• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

システムヘルメットって・・・でかい

システムヘルメットって・・・でかい  予定どおり、帰国したタイミングで通販のヘルメットが届いた。ベトナムから持って帰ったジェットヘルメットと比べてとにかくでかい。特に前後方向に大きいようだ。たとえばARAIのフルフェイスなら唇を尖らせるとチンバーの内側に触れることができるが、OGKのそれは2センチ以上余裕があり、チンバーそのものも立体的で厚みがあり、顎の部分が大きく飛び出したようになっている。また、後頭部も通気のため内装にスペースを作る方針のようで、後方にも飛び出している。

 こうなると心配なのが、空気抵抗の大きさである。ARAIのように球形をしていると、後方を振り返っているときでも空気抵抗は少ない。しかし、OGKのように前後に長いと、振り返った瞬間にグイっと頭を後方に持っていかれるのである。高速走行で車線変更するときに、首を振るのが億劫になりそうである。

 明日レンタルバイクで走ってみて使い勝手を確認するつもり。

 また、システムヘルメットはメガネを掛けたまま着脱できるというが、これはけっこうコツがいる。頬に当たる部分の内装が出っ張っていて、普通に被るとメガネのテンプルに引っかかるのだ。ヘルメットを前方から後方に回転させるように、かつ顎ひもを持って広げるようにしてようやく被ることができる。こんなに面倒ならフルフェイスでもよかったのではないかと少し後悔しているところ。

ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2017/06/11 01:48:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation