• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月03日

エンストすると難儀

エンストすると難儀  今日国道を走っていて、他のバイクを追い抜こうとしたら、そのバイクが急にこっちに寄ってきて急ブレーキをかけた。その直前まで左手でベトキャリに乗せた荷物の位置を直していて、クラッチを握るのが追い付かず、6速で後輪ロックによりエンストした。すると、ブレーキを緩めても後輪はロックしたまま、エンジンは始動しない。単気筒なので圧縮行程の上死点直前あたりで止まってしまうと、タイヤからの入力ではエンジンが回転しないのである。2回ほどクラッチ離す→後輪ロックを繰り返すうちに速度がすっかり落ちてしまい、これでは再始動できないと悟ってスターターを回して始動した。

 左手をハンドルから離していた自分が悪いのだけれども、激しいスキール音とともに60キロから15キロへの急減速をかまして(画像のライダーが振り返っているのはスキール音に驚いたから。バックミラーは明後日のほうを向いている)恥ずかしい思いをした。ベトナムの路面はμが低くタイヤは簡単にロックする。ABSがあれば、と思うのだが、ベトナムではまったく普及していない。

 ちなみに、WINNERでは速度信号は後輪から取っている。後輪がロックすると速度表示もゼロになる。このほうがコストを抑えられるのだろうか。もしくは他国ではABSの速度センサーが付くから、ABS無しのベトナム仕様だけ別の場所から速度信号を取らざるを得ず、後輪から取ったのだろうか。けっこう珍しい仕様だと思う。

ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2017/07/03 01:15:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「買い物用としての使い勝手は抜群 http://cvw.jp/b/122990/48607367/
何シテル?   08/18 07:02
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation