• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月05日

ベトナム式

 私の通勤経路に有料のバイパス道路がある。10キロほどの区間で通行料金は普通車200円、大型車900円ほどである。ベトナムの物価に比べると高額である(バイクは無料)。

 昨日そのバイパスの料金所が大渋滞になっており、警官がたくさん出動していた。今日ベトナム人に理由を聞くと、トラック運転手の高額な通行料に対する抗議行動なのだそうだ。トラックの運転手は皆で申し合わせて少額の紙幣(200ドン:1円)や今は流通していない硬貨で料金を支払い、それを勘定するために料金所の業務が麻痺状態になったのだ。

 ベトナム人やるな、というのが正直な感想である。
ブログ一覧 | ベトナム | クルマ
Posted at 2017/09/05 09:20:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

飛鳥III
ハルアさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年9月6日 19:47
あの米国に勝った国ですからね〜
ナヨナヨしてるとバカにできませんね。
コメントへの返答
2017年9月6日 19:59
 ベトナムではデモや集会は規制されていますからね。それでも民衆はあの手この手で抵抗したり要求したりするわけです。

 ある意味健全だなと思いました。
2017年9月7日 12:10
毎日渋滞が酷いですね。この件、私もVetterで見ました。みんなでペットボトルに小銭をギッシリ詰めて持っていくとか、乗用車乗ってる時点で富裕層なんだからセコい事するなと思ってしまいましたが。
コメントへの返答
2017年9月7日 19:34
こちらでやってるのはトラックですね。彼らは通行料や燃料代込みで給料をもらってるようですから、通行料は切実な問題です。ここの通行料は二年前に4.5倍に引き上げられましたから。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation