• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月13日

FREEZE !!

FREEZE !!  今日は珍しく「金曜ロードショー」を見る時間を作ることができた。今日の映画は「The day after tomorrow」 である。2時間の時差があるのでベトナムでは午後7時から始まる。午後8時すぎまでは普通に視聴できた。ところが、ニューヨークに巨大低気圧が接近するクライマックスシーンに近づくと、映像がフリーズしてしばらくすると前の場面に戻るということが2,3回繰り返され、そしてとうとう、完全にフリーズしたまま動かなくなった。

 フリーズ状態は15分ほど続き、次に動き出したときには、低気圧が消失し青空が広がっているラストシーンになっていた。前にも見たことがある映画だから、クライマックスシーンを見逃しても何を見逃したかわかるのでまあいいが、せっかく映画をじっくり見る時間を作ったのに残念である。

 寒い場面を放映するとインターネットTVが凍り付くのだろうか。

ブログ一覧 | ベトナム | クルマ
Posted at 2017/10/13 23:19:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2017年10月13日 23:36
自分も見てましたが、ハリウッドだなぁと(笑)
安定の展開と落ちで久々にハリウッド映画を
堪能しました。
コメントへの返答
2017年10月13日 23:39
ショッピングモールのガラス屋根から宙づりになるシーンで「一人がロープを切っても結局ガラスが割れて残りの二人も落ちるのが現実だよな・・・」と思いました。
2017年10月13日 23:46
ですよねぇ(笑)
ベタ過ぎて苦笑してました。
最近は日本のアニメの実写化とか企画してるみたいですが、もう不安しか無いです(>_<)
コメントへの返答
2017年10月14日 0:05
何でも都合よすぎるんですよね。アメリカのスケール感を運転して知っているから、「南部の州はメキシコへ全員避難」とか言われても「できるわけねーだろ!東京から伊豆半島に避難するのとは訳が違うんだぞ!」とか突っ込んでしまいます。
そんな無茶苦茶な設定にするんだったら、いっそゾンビでも出したほうが潔いです。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation