• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

やっぱり自分で運転したほうがいい

 今日からしばらくの間社用車に空きができたので自分専用に1台回してもらってミニバン通勤に戻った。そのミニバンの運転手は最近配属されたばかりなのだが、はっきり言って下手くそである。道をよく知らないし、ギアの選択は間違うし、クラッチ操作やブレーキ操作も荒く不正確で、日本だったら間違いなくプロドライバー失格である。ヒールアンドトゥとかややこしいことは言わないが、せめて変速時にエンジン回転くらい合わせようよ、と思う。

 そういうプロドライバー失格レベルの運転に1時間も余分に揺られなければならないミニバン通勤は、やっぱり疲れる。自分でバイクを運転したほうが、はるかに楽である。使っても使わなくてもレンタカー料金は同じなので、空いている間はミニバン通勤になるのだが、バイク通勤のほうがいい・・・。
ブログ一覧 | ベトナム | クルマ
Posted at 2017/11/23 00:51:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走行中『ガガガ・・・』異音発生!!!
ウッドミッツさん

刃こぼれ
avot-kunさん

「水の日」・「水の週間」に全国各地 ...
どんみみさん

昨日は・・・☀️
よっさん63さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
Hyruleさん

この記事へのコメント

2017年11月23日 22:23
他人は自分が当たり前と思っている事や知識や技能が有りません(よく考えれば当たり前ですが)
コメントへの返答
2017年11月23日 23:33
 車をスムーズに動かして、お客さんから運転手の指名が来るくらいの技術を「誰もが」持つことができるとは思いませんが・・・。
 この運転手の技量は、一般的なサンデードライバーよりも低いです。業者に「チェンジ」を申し出ようか考え中。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation