• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月16日

考えるのが面倒くさい?

考えるのが面倒くさい?  ベトナムの通勤&ツーリングバイク選び、KAWASAKIのNinja 400かVersys X300かで悩んでいる。バイクの性格としては、ツーリング向けにつくられているVersysのほうがいいと思うのだが、二つ気になる点がある。

 ひとつは、Versysのヘッドライトが普通のH4のハロゲンであることだ。ベトナムの夜道は本当に暗い。暗いだけでなく、闇の中に歩行者やら無灯火リヤカーやら水牛やらがいてとても危ない。明るさだけをとればハロゲンの55WとLEDはさほど差がないかもしれないが、配光がLEDのほうがはるかに優れている。光がよく広がるし、ハイビームにしてもロービームも点灯したままだから、光の広がり具合も十分だ。H4だとハイビームにすると光が広がらず、横からの飛び出しなどを見つけにくい。Ninjaなら、LEDでハイ・ロービームそれぞれ2灯だから、かなりよい配光を期待できる。

 もうひとつは、Versysのタイヤがチューブタイヤであることだ。日本でもこの点はよく話題になるのだが、日本ではパンクそのものがあまりないのでチューブレスのほうがパンク修理が容易だとか、急激に空気が抜けないから安全だということが重要視されない。ところが、ベトナムではパンクは頻繁に経験する。先日もWINNERのタイヤにクギが刺さっていたが、チューブレスタイヤなので空気が抜けず、そのままバイク屋に持って行って修理してもらえた。これがチューブタイヤなら、即下車して押さなければならないところだった。

 日常的な使い勝手を重視するか、夜間やパンク時などたまの悪条件を重視するか。たとえば、悪路でも楽、という点でいえば、Versysのようなアドベンチャーモデルは、タイヤがオンロードタイヤだし、サスペンションストロークもそんなに多くないので大して優れているわけではない。Ninjaのようなロードスポーツでもその気になれば酷道も走れる。私はCBR400F3エンデュランスでよく奈良県南部の林道を走っていた。地上高が低いから腹を擦りやすいことに注意すれば、問題なく走れた。大きく違うのは、荷物の積載性とタンデムライダーの快適性だろうか。Ninjaは荷物を積むか、人を乗せるかは二者択一だし、人だけ乗せてもあのシートには30分と乗っていたくないだろう。Ninjaではタンデムはしないということになりそうだ。しかし、うちのバイクはファミリーカーでもあるので、タンデムできるのがFUTURE125だけになってしまうのも不便そうだ。

 そんなこんなで悩むうち、だんだん面倒くさくなってきた。もう今のまま、WINNERに乗ってればいいか、という気もしてきた。二日に1回給油は不便だが、一応100キロで通勤できるし・・・。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2017/12/16 01:29:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation