• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月16日

KAWASAKI W175

KAWASAKI W175  久しぶりに妻のバイクに乗って通りを走ったら、その非力さとブレーキの効かないことに驚いた。普段乗っている150cc、DOHC4バルブ、6速マニュアルトランスミッションのものと比べるのはそもそも間違いだが、超ワイドな4速ロータリーミッションなので中間加速が鈍く、グリップの低いタイヤに合わせてあるブレーキの効きもかなり違和感がある。いくら実用的で燃費がいいといっても、何か「面白み」がないと飽きてしまう。

 そんな折、カワサキからW175が発売されるという情報を見つけた。写真を見て「これだ!」と思った。シンプルな空冷単気筒、でも175ccだからそこそこのトルク、馬力はある。コンパクトで軽量な車体、女性が乗っても様になるデザイン、大きな燃料タンクは給油の手間を減らしてくれる。今時珍しいキャブレター仕様で、5速のマニュアルトランスミッションである。これでマニュアルクラッチの運転を覚えてもらって、A2免許取得に誘導するのもいいかもしれない。価格は30万円だから、クリスマスプレゼントにもなりそうだ。ちょっと行って買ってくる・・・



 今妻が持っているA1免許では、50cc~175ccのバイクを運転することができる。そうするとW175はギリギリ上限で運転できるようにも思われる。大抵、バイクの排気量の表示は実際の排気量よりも多めに表示されているものだ。そう思ってW175のスペックを見てみたら・・・

177cc

 わずか2cc差でA2免許が必要なのだった。
 それってベトナム市場的には致命的じゃないのか・・・?

 自分用に買うか・・・。
ブログ一覧 | ベトナム | クルマ
Posted at 2017/12/16 22:36:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

0815
どどまいやさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2019年11月4日 5:19
ホンダCB400、408ccを思い出しました^_^
排気量を少な目に表示するのは珍しいですね。

ベトナムの免許制度も勉強になりました。
コメントへの返答
2019年11月4日 6:07
ベトナムの二輪免許は「一生もの」なので赴任の際に記念におすすめです。

プロフィール

「買い物用としての使い勝手は抜群 http://cvw.jp/b/122990/48607367/
何シテル?   08/18 07:02
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation