• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月21日

修行挫折

修行挫折  水曜日の晩にはもうリミッターが外れて85キロ以下に抑えることができなくなってしまった。まったく未熟というほかない。

 この前土曜日にメンテナンスしたばかりのチェーンがもうキリキリ、ガチャガチャいいだしている。この間ずっといい天気だったので、雨のせいではない。もうチェーンのコマのガタが大きくなっていて、オイルが飛び散りやすいのだろう。WINNERの標準のチェーンはシールチェーンではないようなので、交換するときにはシールチェーンのいいやつにしたいところだ。

 往復80キロの通勤は、バイクには酷なのだろうか。月に2000キロ、年24000キロというと、四輪でもよく乗っているほうだろう。四輪なら20万キロは普通に使えるかもしれないが、二輪はどうだろう。よく乗っている人でも5,6万キロ程度ではないか。そうすると、3年程度で乗り換えということになりそうだ。

 それとも、あまり試す人がいないだけで、10万キロくらいは平気なのだろうか・・・。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2017/12/21 00:59:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年12月21日 1:51
チェーンの潤滑剤、なんかはケミカル的なのはないんですかね?
まぁあれば産業界で採用されているでしょうが
金属表面改質的な添加剤とか試してみるとかどうでしょう?
ミ○テックとかEX◯Lとか…
コメントへの返答
2017年12月21日 9:44
今はモノタロウのシリコン入りチェーンオイルを使っています。モリブデン入りのものもありますが・・・。

エンジンオイルやミッションオイルの使用済み廃油を使っている人もいて、いろいろですね。ほこりっぽいベトナムではエンジンオイルで洗うようにするのもいいかもしれません。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation