• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月06日

加速度計算

加速度計算  先の記事の歩行者が突如出現したとき、私はけっこう真剣にブレーキをかけた。単なる急ブレーキでは避けられない距離だったので、進路変更と同時に可能な最大の減速度を狙ったつもりだった。その際の加速度はどれくらいだっただろうか。動画が残っているのでコマ数から時間を割り出すことができるし、速度計が写っているから速度変化がわかるので、計算で求めることができる。

 初速度は90キロメートル毎時、最低速度は74キロメートル毎時だから、速度差は16キロメートル毎時、4.44メートル毎秒である。減速時間は0.5秒である。したがって、加速度は4.44÷0.5で8.88メートル毎秒^2である。Gでいえば0.91Gだ。これはまずまずの数値だと思う。

 四輪車の経験では、フルブレーキ時の加速度は乾燥したアスファルト上で0.9~1G、濡れたアスファルト上で0.6~0.8G程度だ。二輪車ではこれよりも低くなりがちだ。なぜなら、二輪車で強くブレーキをかけすぎると車輪ロックにより転倒したり、ジャックナイフする心配があるため、なかなか限界までブレーキをかけらないからである。教習所の課題のようにあらかじめ急ブレーキをする場所がわかっているならともかく、公道で突然の障害を避けるためにかける急ブレーキは甘めになることが多いものだ。ましてや、ベトナムの路面は砂や泥をかぶっていてとても滑りやすい。そこで0.91G出して進路変更していれば「よくやった」と自分でも思う。

 もっとも、ABS付きなら1G近く出るかもしれない。今回、ブレーキをかけながら旋回するつもりだったので、リアブレーキはほとんど踏んでいない。リアをロックさせると車体が横滑りするだけで進路を変えられなくなるからだ。ABS付きなら前も後ろも力いっぱいガツンとかければいいわけで、おそらくもっと高い加速度が出せるだろう。摩擦係数の低い路上にいろんな障害物が突如出現するベトナムでは、ABSの効用は大きいと考える。私がWINNERに持っている一番大きな不満は、ABSが付かないことである。

 やっぱりとりあえずZ300買おうかな・・・ABS付いてるし・・・。

 
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2018/01/07 00:18:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

イタリアン
ターボ2018さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2018年1月7日 6:48
通常、一般的な4輪車の減速Gは0.8Gほど。強力なブレーキの付いてる高性能スポーツカーでも1G程度です。ちなみにF1マシンはフルブレーキで4G以上だそうです(^_^;
コメントへの返答
2018年1月7日 12:17
4Gもかかったら首がツライでしょうね・・・。4Gかかるのは一瞬なんでしょうけど。

加速度の数値はJNCAPの100キロからの停止距離のデータから算出しています。最近の乗用車はタイヤとブレーキ性能の向上のおかげで昔のスポーツカーの水準に近づいてきています。例えば、デミオ13Cが0.93G、CX3が0.97G、プリウスSが0.96Gなど。
乗用車で性能が良くないものでは、カローラフィールダーが0.89Gです。商用車系では日産ADとバモス(2001)が0.81Gです。過去データを遡るとデリカスペースギア(1994)とパジェロイオ(1998)の0.73Gが特に良くないです。重くてATタイヤを履いている車は止まらないですね。

プロフィール

「車検準備 http://cvw.jp/b/122990/48607224/
何シテル?   08/18 02:33
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation