• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月24日

超ハッピー

超ハッピー  超ハッピーである・・・・メーターが。

 GPSの表示のほうが(たぶん)正確で、時速70キロ。バイクのメーターは時速80キロを示している。

 メーターが110キロを指していても実際には100キロも出ていないのだろう。なんでそんなに誤差が大きいのか。

 そのほうが運転者がハッピーだからか・・・?
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2018/02/24 01:16:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チームBBQ♪ ( ^ω^ )
のび~さん

どんなバイク?
バーバンさん

死ぬまでパーツ売却が止まらない ( ...
エイジングさん

7/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

榛名スバルフェス2025…同士が集 ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2018年2月24日 5:59
これ、車でもあります!
SVX はほぼ同じ表示、レガシィはメーターの方が5km高め、以前乗ってたサクシードは100近辺だとメーターが10km高めと最近の車の方がハッピーなのか!?と(笑)
コメントへの返答
2018年2月24日 23:07
トヨタ車はけっこうハッピー目な感じがします。スピードは別に過大表示でいいんですけど、距離計も10パーセント過大表示だと、満タン法燃費も10パーセント増し増しになりますよね。リッター20キロが22キロになるのなら、オーナーはハッピーですね。
2018年2月24日 14:30
オートバイ、特に小排気量車は100キロで+10キロくらいの誤差でも普通だと思います。さすがに中型以上になれば、100キロでの精度がもう少し良くなりますが、どちらにしろハッピー気味ですね。

捕まったときに、おまわりさんがおまけしてくれたと勘違いしてハッピーな気持ちにならないよう、注意が必要です(笑
コメントへの返答
2018年2月24日 23:13
 そういえば、ベトナムのスピード取り締まりってどうやって測定しているんでしょうね。スピードガンも光電管も見当たらないし、アメリカみたいに飛行機から監視しているわけでもなさそうです。

 でも、「スピード出し過ぎ」って言ってきます。なんでわかるんだろう・・・(笑)

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation