• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月31日

アルミテープチューン

アルミテープチューン  ドライブレコーダーとして使っているGoPro6の防水ケースにアルミテープチューンをしてみた。走行中空気が流れることにより防水ケースが帯電するが、アルミテープにより放電が促進され、画質の向上、手振れの減少、ライダーのストレス軽減などの効果が得られる・・・というわけではない。GoPro6の異常動作、フリーズ、ファイル損傷などの対策のつもりである。

 というのも、この防水ケース、防水だから密閉されているのは当然としても、カメラ本体とケースとの間に6面とも1ミリ程度の隙間(空気の層)がある構造になっている。これではカメラを毛布に包んでいるようなもので、カメラ本体の熱がうまく伝導せず、どんどんオーバーヒートしてしまうのだ。そこで、空気の層の代わりにアルミホイルを畳んだものを入れて、バッテリ付近の熱源からケース全体へと熱を拡散してやろうという考えである。ケースに熱が伝われば、走行風に触れているケース外面から放熱できるだろうということだ。

 「まさかこんな単純な発想で解決できるわけないよな」なんて思いながらテストしてみると・・・・まったくフリーズしないし、動作も正常、バッテリー残量も減らない。さらに、カメラとケースが密着したことで、これまでカメラがガタついてマイクが「カタカタ」音を拾っていたのが解消された。大成功と言っていいだろう。

 真夏の炎天下でも使えるかどうかわからないが(スマホを屋外で使っているとオーバーヒート警告が出ることが多い)今のところ「GoProがヘンな動きする」問題は解決された。これくらい安定して動作すれば、128GBのメモリーカードを買ってきて7時間連続録画することもできるだろう。今度帰国したときにマイクロSDを買ってくることにしよう。

ブログ一覧 | ドライブレコーダー | クルマ
Posted at 2018/03/31 01:53:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

何屋だろ⑦。
.ξさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

おせち超超早割
ベイサさん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2018年3月31日 10:49
一時、GoPro欲しいと思ったことあったんだけど5万とかするから諦めたんだよね。昔ドラレコがない頃GoPro付けたらネタ増えると思ってたけど買わなかった( ;∀;)
コメントへの返答
2018年3月31日 11:38
バイク乗るからGoProなんで、四輪ならドライブレコーダー専用機のほうが使い勝手いいよ。ハノイではヘルメットにカメラ付けてる人が増えてる。ネタはそんなに拾えないけどね・・・。

プロフィール

「久々のパンダネタ(ポロリもあるよ) http://cvw.jp/b/122990/48613693/
何シテル?   08/22 14:59
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation