• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月06日

KY(危険予知)

KY(危険予知)  青信号で交差点に進入するとき、並進する車を追い抜いてはいけない。特にベトナムにおいては、赤信号は絶対に無視されるものと考えたほうがよい。信号を無視する人は、大きな四輪車だけを見て、その鼻先をかすめるように交差点を通過する。そこには「どうせ四輪のほうがブレーキ踏むだろう」「信号無視を見越して徐行してくれるだろう」というような横着な期待も見えるように思う。

 この写真では、そのような信号無視の横断者との遭遇の瞬間が捉えられている。この交差点の赤信号で、私はトラックの右斜め後方、先頭のバイク2台の後ろに停まっていた。先頭の2台のバイクは視界が開けているので青信号とともに素早く加速していった。しかし、私にはトラックが邪魔になり、交差点内の様子が見えない。それで、トラックと同じ加速で並進していたところ、目の前に電動バイクが現れた。20キロも出ていなかったがABSが作動するほどの急ブレーキで衝突は免れた。

 写真でもわかるように、トラックも急ブレーキを踏んでいるので、電動バイクが視界に入る前に「あれ?なんかあったな」と思いスロットルを戻していたから20キロ以下の速度から制動開始できたが、漫然と発進していたら衝突するところだった。ベトナムの交通環境ではいつもKYのアンテナを張っていなければ、頻繁に事故ることになると思う。
ブログ一覧 | 交通安全 | クルマ
Posted at 2018/06/06 00:26:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

ちいかわ
avot-kunさん

雨色の残像
きリぎリすさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年6月6日 0:31
ニュータイプになれそうですね(笑)
極めると達人レベル!?
コメントへの返答
2018年6月6日 0:43
 KYには経験値がものをいうので、やはり若い人ほどよく事故るようです。

 私はおっさんなので、経験だけは豊富です。運動神経が鈍っているのを自覚しないといけませんが。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation