• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月21日

意外と入る

意外と入る  連日の大雨で、ため池の水位が周囲の道よりも高くなってしまった。日本から持参したゴム長靴を履いて買い物に出かけている。

 今度の帰国時にGIVIのトップケースとタンクバッグを注文しておいたので、今後の荷物の積載を工夫してみようと思う。今はトップケースのみなのだが、パンク修理用の大きなタイヤレバーと空気入れが占拠しているためヘルメットさえ入れておくことができないのだ。

 まず、シート下の車載工具入れにタイヤレバーを入れられないか試してみる。工具用として作られているスペースにはタイヤレバーが長くて太いので明らかに入りそうにない。しかし、テールランプの手前までゆっくりと差し込んでみると・・・



入っちゃった!(驚

 さらに、タイヤパッチやリムプロテクター、標準の車載工具も入れてみると・・・



ぴったり収納できた!

 あとは空気入れだけが残っているのだが、さすがにこれはどこにも入れられそうにないし、車体のどこかにくくりつけておくと砂塵や泥にまみれてすぐに壊れそうだ。



 仕方ないので空気入れだけはバッグに入れて携行することにした。かさばるけど軽いので、持ち運んでいても苦にならない。

 これからは、タンクバッグをメインで使ってトップケースは必要時だけ装着するような使い方にしようと思っている。


ブログ一覧 | VERSYS-X300 | クルマ
Posted at 2018/07/21 19:42:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「買い物用としての使い勝手は抜群 http://cvw.jp/b/122990/48607367/
何シテル?   08/18 07:02
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation