• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

街乗り

街乗り  以前はタンデムして買い物に行くのにFUTUREを使っていたが、今はVERSYSのほうが使い勝手がいいので出番になることが多い。夫婦共々重量が増加して、FUTUREでは加速が悪くなってきたことも影響している。8月に変形性関節症になってから通勤にはバイクを使っていないので、ほとんど土日の街乗りだけに使っている。

 もともとツアラーとしてデザインされたVERSYSだが、街乗りに使うのにも向いている。特にハノイ市街は道路が悪いから、乗り心地のよいVERSYSはありがたい。運転者が段差に気を遣わなくてもいいので疲れない。後ろに人が乗ってもシートのポジションを前にずらさなくても済む大型のシートもよい点だ。そして、大量の買い物も楽勝で積める。これは、トップケースのデザインのよさもあるが、車体が大きくて積載スペースが大きいことも貢献している。タンデムするとサスが沈んで足つき性がかなりよくなるのも嬉しい。一方、ストロークがたっぷりあるから重積載で沈んでも乗り心地は悪化しない。

 小さなエンジン、高い積載性、優れた乗り心地、使い勝手の良さなどから、四輪に例えると、フランスの小型車のような(カングーとか)バイクだと思う。そして、四輪ではフランスの小型車が好みな私にはぴったりだと思う。ただ、四輪でも二輪でもそういう実用性重視・質実剛健路線を行ってしまう自分にちょっと飽きているのも事実だ。そろそろ新しいジャンルにチャレンジしてみたい、とも思っている。次回の帰国時のレンタルバイクには「隼」でも借りてみるかな・・・。
ブログ一覧 | ベトナム | クルマ
Posted at 2018/09/23 19:13:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation