• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

お国柄

お国柄  土曜日の昼食時に職場で春巻パーティーをした。床に食材を並べて車座になってライスペーパーで巻きながら食べる。メンバーで最年長の私には皆が春巻を巻いて渡してくれる。とてもおいしく、パクチー以外に日本人が苦手なものがないので、ベトナムに来た人にはおすすめしたいのだが、ひとつ難点がある。それは、よく食あたりを起こすことなのだ。

 ベトナムでは、食材や調理道具の衛生管理など期待できないので、なんでもよく加熱して食べるのが基本である。しかし、春巻は加熱していないので、いろんな食中毒菌が混ざり放題である。この春巻と、バインミー(サンドウィッチ)、フルーツジュース(スムージー)が食あたりの主な原因である。どれもおいしいのだが、ベトナム歴の浅い人はよく当たっている。私はもう身体が慣れてしまったので平気なのだが。

 また、春巻に巻く食材はベトナムでは一般的に家庭で出されているものなのだが、栄養バランス的にタンパク質とカルシウムが不足していると思う。それが、ベトナム人の身長が小さいこと、若年での脳卒中や心筋梗塞が多いことの原因になっていると思う。ベトナムでも学校給食を実施して、タンパク質を積極的に摂らせたほうがいいと思う。

 さて、日曜日に近所のホンダディーラーにFUTUREのオイル交換に行ったら、こんな展示車があった。



 これは、普通のカブタイプのバイクにオートマチックトランスミッションを搭載したモデルだ。なぜかカタログに載っていないのだが、ベルトCVTのスクーターと違いチェーン駆動である。DCTなのか、遊星ギアのATなのか、多段式だとするとマニュアルシフトはできるのか、など興味はつきない。



 新しいモンキーはベトナムでも売られている。うちの近所の西洋人が買いそう・・・。



 レベル300。よく走っている。シートが低くてタンクとエンジンがスリムなので足つき性が最高である。身長が低い人が多いベトナムではこれは重要な性能なのだ。
ブログ一覧 | ベトナム | クルマ
Posted at 2019/03/24 19:07:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation