• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月27日

非常事態宣言発令中

非常事態宣言発令中  月に一度のタイヤ空気圧チェックをしていたら、VERSYSの後輪に針金が刺さっているのを発見した。けっこう長いが、斜めに刺さっていたので貫通しなかったようだ。VERSYSはこれまで一度もパンクしたことがなく、やはりオフロード用のトレッドが厚めのタイヤが貢献していると思う。

 ところで、今年に入ってから残業続きで、ストレスも半端なかったのが、日本に一時帰国した2月からは胃腸の調子が回復して、あっという間に68キロだった体重が74キロに達してしまった。忙しくて筋トレもしていないから、内蔵脂肪だらけのタプタプ状態である。これはいかんということで、職場の3月始めの朝礼で、「これからお客さんが持ってきたお菓子やケーキなどは、私のところに配らないでください。体重非常事態宣言を発令します。なお、非常事態宣言は私の体重が70キロを下回るまで継続されます」とアナウンスしておいた。同時に、定時退社にして、筋トレを再開したのである。するとわずか1週間で、77キロまで体重が増えたのだ。

 これは、ある程度予想された事態である。体脂肪は筋肉よりも軽いし、筋肉量を増やしてもすぐに脂肪がへるわけではない。ここで食事制限をしてじまうと、脂肪も分解されるが筋肉も衰えれしまうのだ。結果、代謝が下がり腹だけぽこんと出たおじさん体形になってしまうのである。だから、筋トレ中の意識が遠のきそうなカロリー不足感、空腹感を堪えつつ努力する。今はまだ、運動するほど体重が増える段階だ。その証拠に、普段は寝てから6時間後に朝起きるまで途中で起きないのに、今は1,2回起きている。トイレに行くためだ。体脂肪はエネルギーとして代謝される際、大量の水を生み出すのだ。だから、脂肪分解が進んでいるときはトイレが近くなるのである。

 体重が低下に向かうのは来週以降くらいと思われるが、目標は70キロである。前の40代のときは68キロ、30代まではは65キロが目標だったが、アラフィフとしては無理のない体重(BMI =25)の70キロを目標とする。

筋肉痛が痛いが頑張ろう。

ブログ一覧 | 目指せナウでヤングなおっさん | クルマ
Posted at 2019/03/28 00:10:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2019年3月28日 1:46
こんばんは〜( ◠‿◠ )

体重管理は大事ですが、難しいですよね。
77キロは、ちょっとヤバいかも^ ^;
コメントへの返答
2019年3月28日 10:55
77キロは史上最高記録です。ベッドの上で激しく動くと腹がたっぷんたっぷん音をたてるので、尋常でないと認識しました(謎)。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation