• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

ルールとマナーと寛容さ

ルールとマナーと寛容さ  今日も暑かった。バイクに乗っていても速度が落ちると暑いので、できるだけ速く走りたい。しかし、ここはハノイ市の南北の交通の大動脈。混雑して、30キロ程度の走行が続く中、急ぐ車はクラクションを連打しつつ縫うように走っている。

 そんななか、父親らしき男性が、下の娘を荷台に乗せた自転車で、上の娘の自転車を守るように並走している。速度は10キロ以下で、「動くパイロン」のようになっているのだが、誰もクラクションを鳴らしたり、煽ったり、幅寄せしない。ベトナムはルールやマナーに関しては無法地帯のようだが、その分、混雑や障害に対して寛容というか、大して気にしていないようである。子供に関しては特に寛容で(躾けがなっていないともいう)苦情を言う人は少ないようだ。

 一方、日本人はルールやマナーを守ることに厳しいように見える。確かに、ベトナムのように信号を無視したり逆走したり、ゴミをあちこち投げ捨てたりする人は多くない。順番待ちの行列もきっちり並ぶ。「暗黙のルール」のようなものも多数存在し、それを知らずに失敗して消防や警察などに「迷惑」をかけようものなら、容赦ないバッシングを受ける。「子供は他人に迷惑をかけてはいけない」というのも「暗黙のルール」のようで、バスや人混みや新幹線のグリーン車、混雑した通りを自転車で、など子供がまぎれこむと「非常識」「迷惑」「子供が危ない」などと集中砲火を受けかねない。

 どちらが良いという話しではないが、ベトナムの「緩さ」に慣れてしまうと、日本は息苦しく感じてしまう。誰もが一度は子供だったのだから、もう少し大らかに見守ってほしい、と思う。子供は親だけでなく、社会によって育まれるものだから。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2019/05/20 00:00:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年5月20日 15:04
こんにちは♪♪。

コメント、失礼します。。

確かに、日本人は良い意味での悪い意味でもマナーに厳しいですよね。
いや、自分がきちんと心がけてマナーを守ることに関しては大歓迎です♪♪。
そう言う人は素敵だと思います♪♪。

でも、マイルールの押し付けのように他人まで強要するから息苦しくなるんだよね(泣)。
あっ、本当に非常識に迷惑をかけている場合は別として。

子供にもそうだけど、お年寄りにももっと寛大になると良いのになあ・・・♪♪。
コメントへの返答
2019年5月20日 20:50
こんにちは。

「サンキューハザード」は、やるやらないは個人の自由だと思うんですが、「入れてやったのにハザード出さないなんて、失礼だ!」なんて怒っている人のなんと多いことか。それに、「サンキューハザード」ってタイミング的に遅いと思うんです。

 入れて欲しければ、相手のドライバーと視線を合わせてにっこり、相手が「入んなよ」と目配せしているのを確認して、軽く手を上げて安全確認してから入る、で十分だと思います。相手の顔を見ないとその後の行動が予測できませんからね。ハザードよりも安全確認とゆっくり動くことのほうが大事だと思います。

プロフィール

「娘の運転練習 http://cvw.jp/b/122990/48625647/
何シテル?   08/29 17:50
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation