• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

ミンスク

ミンスク  駐輪場で見かけたミンスク。2ストローク単気筒、クラッチ付きというシンプルな構造と、ある程度悪路も走れるデザインで、古いモデルだが未だに根強いファンがいる。新車では手に入らないので、中古車が外国人を中心に流通し続けている。ベトナム人でこのバイクを選ぶのは、けっこう好き者かもしれない。

 ハノイでVERSYS300に乗っていると、声をかけてくるのはほとんど西洋人である。ベトナム人はあまりこの手のバイクに関心がないらしい。おそらく、以前の日本のように「排気量が大きいほどエライ」「排気量が大きいと言えばハーレー」というような意識があるのだろう。道具として使えるツアラーのようなモデルは、ステイタスシンボルとしては中途半端な存在なのだろう。今まで同じバイクに乗っている人を見かけたことがないのも、人気のなさ(?)故なのだと思う。

 確かに車体の割にエンジン出力が小さいので遅いバイクだけど、これぐらいが一番扱いやすいと思う。どこでも行けて、給油の心配をせずに済み、タンデムも楽で、荷物も積める。タイヤが減らないし、他の大排気量のバイクと競ろうという気も起きない。ゆったりマイペースで走るのにちょうどいい。他に乗っている人を見ないのも、天邪鬼な私としては、ちょっとうれしい。

 そんなわけでけっこう気に入っているVERSYSなのだが、最近ほとんど乗っていない。市内の用事に乗っていくだけで月に100キロも走らないのだ。忙しい中でもツーリングの時間を作らなければ、どんどん心がすり減っていくような気がする。そろそろどこかに出かけようか・・・。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2019/06/02 03:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2019年6月2日 6:53
ソ連の空母かと思いました(^_^;
コメントへの返答
2019年6月2日 22:34
それもありますが・・・地名ですよね。
2019年6月2日 9:26
同上です(笑)
コメントへの返答
2019年6月2日 22:37
私は一度ツポレフやイリューシン(旅客機)に乗ってみたいです。

プロフィール

「ダイハツディーラーでもらってきたパキラ、すくすくと育っている。緑が部屋の中にあると癒される。しばしば眺めている。」
何シテル?   08/19 12:53
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation