• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月26日

ESCをなぜ軽んじる?

ESCをなぜ軽んじる?  今度購入する軽トラは、窓も手回し、シートはビニールのスタンダード仕様である。衝突したらイチコロの「キャビン部分をあえて潰すことで衝撃を吸収し、大切な荷物を守る」構造である。もちろん、助手席エアバッグは無いし、そこに大きな物入がついている。いわゆる「安全よりも使い勝手、値段」志向が強い中で、「スマアシIII」なる緊急回避支援装置、いわゆる「自動ブレーキ」が装備されている(メーカーオプションで+5万円くらい)。一定の条件の下では自動車や歩行者への衝突を避けるための支援をしてくれることもあるかもしれない、というあれだ。

私は基本的に、自動で障害物を発見してブレーキをかけてくれるような装備が嫌いだ。普通の路面状況で事故を起こしたことはないし、見落としや判断ミスはほとんどないので、それが役にたつとは到底思えないからだ。しかし、なんと「スマアシIII」とESCは同時装着オプションなのである。ESCが欲しいために、しぶしぶスマアシIII買うにいたった。元はといえばESCの機能として各ブレーキをドライバーのブレーキ操作と関係なく作動させられるようになったから、それにレーザーカメラやマイクロレーダーで障害物を感知したら自動で止まる、という「スマアシIII」になったのである。抱き合わせになってしまうのはコストダウン故しかたのないものだろう。

私がもっと驚いたのは、ライバルのスズキキャリーとホンダアクティにはESCが付けられないことだ。重心が高くてトレッドが広くないモデルでは、タイヤの横滑りによって車両の安定が失われる、最後には横向きにスピンして道を塞ぐとか、よく横転することがある。背が高くトレッドが狭い車が走行していると、路面のうねりや横風でふらふらして横にたおれそう。でも倒れそうで倒れない。ところが、横滑りすると、カーブ外側のリムでつまづくように簡単に転倒する。そこで、ECSがあれば横滑りしそうになった一瞬に介入して、車が思う方向に行くよう助けてくれる。また、横転の危険を低下させるということ効果抜群である。

「自動ブレーキ」「誤発進抑止」などの「気が利く系」の装備はありがたがるが、「ESC」のような背の高い(主にトラック)の転倒を避けるのに有効な装備が付かないのはなぜだろう。そういえばセミキャブタイプの軽トラも絶滅しているようだ。どっちも「安全」という面では良かったのにいつの間にか消滅していまった。私の考えでは、「セミキャブの軽トラ復活」「もちろんESC付けてね」というモデルが復活することを期待している。さらに言えば、軽トラ6MTターボ「通モデル」を発売してほしい。





ブログ一覧 | 交通安全 | クルマ
Posted at 2019/07/26 01:41:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダイハツディーラーでもらってきたパキラ、すくすくと育っている。緑が部屋の中にあると癒される。しばしば眺めている。」
何シテル?   08/19 12:53
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation