• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月19日

増車の悩み

増車の悩み  もうすぐ軽トラック(サンバー)2台とトレーラー2号機、3号機が納車になり、当初の予定だったKeiを加えて6台体制が完成する。メンテナンス・運転担当者は1人なので、大忙しになりそうである。

 ところで、先の記事で「ESCはホンダ、スズキ、ダイハツの三車種のうち、ダイハツでしか選べない」と書いたが、最新型であるスズキのキャリイにも自動ブレーキと抱き合わせながら(ダイハツと同様)選べるのが正解である。したがって、私の車選びの要件にキャリイとスーパーキャリイも適合することになる。駐車スペースはまだあるから、軽自動車1台増車可能である。

 しかし、ここで考える。軽トラックや軽バンは、トラクター側に950登録できないことが多い。そうすると、型式が異なるトラクター(自動車)を増車した場合、ヒッチ一式を着けるだけでなく、トレーラー側の検査証にトラクターの追加の手続きをしなければならない。手続自体は簡単なのだけれど、3台分で面倒くさいことは間違いない。軽トラックにはとくにメーカーや車種に対する思い入れもないので、どの車種でもいいのだけれど、面倒なのは避けたい。

 もっとも、6台の車に1人しかドライバーがいない現状なので、車をこれ以上増やすことに特に意味はない。ジムニーを注文して来年のKeiの車検時に入れ替えを狙おうか、とも考える。ジムニーなら間違いなく950登録できるし、自家用ナンバーで安い自動車保険の等級を使うこともできる。ヒッチメンバーの取り付けにも向きそうなフレーム構造で、3年経ったら構造変更で4ナンバー化(しても車検は2年毎)して事業用ナンバーに、というのがいいかも。

 でも、Keiのハブベアリングの交換にお金がかかったばかりだし、もったいないような気も。(夜の妄想タイム終了)
ブログ一覧 | クルマ談義 | クルマ
Posted at 2019/09/19 23:53:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

赤いガンダム
avot-kunさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「めっちゃ使える http://cvw.jp/b/122990/48635434/
何シテル?   09/04 00:33
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation