• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月24日

Uターンに必要だから

Uターンに必要だから  幌ウィングのトレーラーの荷物を片付けて輸送手段として使えるようにした。これで、使用可能なトレーラーは2台、平ボデーと幌ウィングということになる。物置になっている残りの1台には(そのうち)トランポ兼キャンパーのボディを組もうと思っている。

 平ボデーのトレーラーの荷台シートは空車時用にサンバーのシート2枚を使うことにした。軽くて掛け外しが楽だからだ。大きくて重いシートは畳んで荷台に積んである。必要な時だけ広げて使うことにする。畳むのも広げるのも大変だから。



 荷台前方にあったスペアタイヤは全部取り外した。その代わり、トラクター側に全車パンク修理キットと空気ポンプを備えるようにする。Uターンするとき、トレーラーが付いていても単車のときとほとんど同じ道幅でUターンできるのだが、そのためにはヒッチが90度近くまで折れることが必要だ。スペアタイヤがこの角度を妨げるため取り外した。軽量化にも役立つだろう。
ブログ一覧 | トレーラー | クルマ
Posted at 2020/04/24 09:12:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

御礼参り
ヒロシ改さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation