• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月26日

配置換え

配置換え  駐車スペースの中で車を置く位置と向きを調整した。物置にしているトレーラーは動かすことが少ないのに出し入れしやすい場所にあったので、これを一番奥に移動した。そして、軽くて手で動かしやすい平トレーラーを向かい合わせに置いた。トレーラーの前方1メートルほどは棒状になっていて、2台のトレーラーのその棒状部分をオーバーラップさせることで、長さ方向のスペースを節減できるのである。

 前に物置トレーラーのあった場所にはKeiを置いて、2台のトレーラーのある枠の手前の枠に軽トラックとトレーラーを連結した状態で置く。この枠は後方にかなり余裕があって、車止めを乗り越えて後退させることで長さ方向のスペースを有効に使える。連結したままトラックの動力で車止めを乗り越えさせて出し入れする。後退時には慣性ブレーキが強烈に作動して動かないので、ブレーキのストッパーを作動させて乗り越える。

 もう一台のトラックは別の場所の駐車スペースに置いている。こちらは道路に面していて最もスピーディに出し入れできるのでこの位置だ。前はKeiを置いていたが、今はKeiより軽トラのほうが圧倒的に利用頻度が高いので、この配置になった。

 さて、キレイに片付いたので、次の幌フレーム制作にかかるかな。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2020/04/26 01:39:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation