• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月09日

色がだいぶ違うね

色がだいぶ違うね  いつもの整備工場に持ち込んで車幅灯を交換してもらった。「ハイゼットの電球交換が秒速でできる裏技」的なものは無いらしく、バンパーをずらしてヘッドライトユニットを浮かせて、という手間がかかった。電球交換は比較的よくある整備作業だ。それがこんなに手間がかかるのは、プロ仕様としてはいかがなものかと思う。

 そうして用意しておいたLED電球に交換したのだが、ハロゲンヘッドライトと随分色が違う。光の拡散の仕方などはよくできていると思うが、6000ケルビンでは合わない。なんか、かっこ悪い。
ブログ一覧 | 軽トラ | クルマ
Posted at 2021/07/09 19:43:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

首都高ドライブ
R_35さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年7月9日 20:48
自分もポジション灯を6000Kに変えましたが、ヘッドライトの純正ハロゲンとの色味が違い過ぎてガマンできずにヘッドライトバルブもLEDにしました。そしたら冬は雪が溶けなくて結局ハロゲンに戻すというw
コメントへの返答
2021年7月9日 21:03
 ですよね。ヘッドライトもLEDにしようかと一瞬考えましたが、「冬に雪が溶けない」ことを思い出し、電球交換が手間なこと(自分でできない)ことも相まって目を瞑ることにしました。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation