• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

航続距離…重要だよね?

航続距離…重要だよね?  私は航続距離が短い車が「一番嫌い」である。長距離運転の場合、基本的に休憩はほとんど取らないで一気に駆け抜ける。航続距離の基準は、仙台から郷里の奈良まで片道、あるいは仙台から羽田空港まで往復の800キロだ。これは特に難しい基準ではない。2000ccクラスの車は60リットル、1500ccクラスは50リットル、1000ccクラスは45リットル程度のタンク容量が一般的だ。高速燃費は2000ccクラスで14㎞/L,1500ccクラスと1000ccクラスで17㎞/Lといったところで、それぞれ840㎞、850㎞、765㎞が計算上の走行距離になる。1000ccクラスがやや苦しいが、燃費がいいのは1500~1800ccくらいのクラスで、それより小さい車は燃費がそれほど良くないことによる。

 今うちには軽自動車しかない。この軽自動車の航続距離が異常に短いのである。タンク容量は30リットル前後で、高速燃費は14㎞/L程度だから、たったの420km。ヘタをすると仙台から出発しても羽田に着く前に給油を要することになる。頻繁に給油を要するというのは煩わしいものだ。せっかく速度を上げて距離を稼いでも給油ストップの間にトロトロ走っている大型トラックに追いつかれるので意味がない。軽自動車は近距離用の足で、長距離を移動することを想定していないと言われればそれまでだが。でも、地方を中心にガソリンスタンドの数がどんどん減少している今、給油のために走行する距離をできるだけ小さくする意味でも航続距離を長くすることはとても重要だと思うのだ。

 カペラディーゼル、コロナプレミオ、プジョー308は800km以上楽勝でよかった。最近足の短い車ばかり乗っているから長距離用のものが欲しくなってきた。やっぱり欧州のダウンサイジングターボかクリーンディーゼルがねらい目か。タンクもしっかり大きいし、1000㎞行けそうなモデルがたくさんある。空力とか変速機とかの違いなのか、欧州車は長距離走行時の燃費が良い。今の時代電動化が進められている中で、航続距離が長く実用的なEVで世界を牽引するのは欧州のメーカーになるのではと思っている。
ブログ一覧 | クルマ談義 | クルマ
Posted at 2021/07/11 22:04:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トランポ http://cvw.jp/b/122990/47778162/
何シテル?   06/13 07:23
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation