• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月17日

観察(診察)中

観察(診察)中  私のかかりつけ医は車好き。ポルシェやGT-R、Zに乗っていて、医院への通勤にはGT-Rを使っている。今日も診察中に車の話になり、今はディーゼル車がいい、トルクがあって速い、という今までの車選びからは傾向の違う発言が出た。聞けばBMWのディーゼルを買ったそうだ。「走り屋」?にもディーゼル車が人気らしい。

 先のブログで「邪魔」と書いたヒルスタートアシストは、まだ観察中である。「平坦な場所でも動作する」はどうやら誤解で、「それとわからないほど僅かな勾配でも作動するが、全く平坦だと作動しない」が正解だ。そして、その作動を避ける方法は、「発進する2秒以上前にブレーキペダルを離す」というものであるが、勾配があると当然ブレーキが外れた瞬間に後退するので、タイミングが難しい。そこまで頑張って作動を避けるほどのものか、疑問ではある。

 そんなふうに発進・停止を繰り返す街中を走っても燃費は良好だ。給油から200㎞走っても燃料計の針はほとんど下がらない。100㎞走るのに、リッター12㎞、160円の軽トラで1333円。リッター20㎞、140円のカングーなら700円で、約半分の燃料代で済む。これはありがたいので、用事にはカングーばかり使っている。

 政府が石油元売に補助金を出すことを決めたらしいが、それって価格抑制の効果があるのだろうか。逆に補助金支給基準を超える価格に吊り上げる動機づけにならないのだろうか。・・・ガソリン税、軽油引取税を一時的に下げるほうが良くない?ガソリン、軽油の消費税率を下げるとか(ぼそ。

 
ブログ一覧 | クルマ談義 | クルマ
Posted at 2021/11/17 20:52:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年11月17日 21:58
お疲れ様です。
ヒルホールドの具合がアバルトと似てますね。

乗車して少しでもニュートラで前後に動けばヒルホールドかかる。一番よく判るのが車庫と自宅前道路構造でブレーキ踏めば傾斜と言えん角度で止まる慌てる事はないと思うと気楽。

自動でブレーキが掛かっている瞬間とクラッチ繋いで半クラより強めで解除させてます。
コメントへの返答
2021年11月17日 22:10
お疲れ様です。

 職業柄?発進と停止の瞬間のスムーズさには厳格なのです。貸切バスに乗っているときはそれを理由に運転手の指名がかかるくらい、重要なんです。

 最近の車はブレーキアシストやヒルスタートアシストのようなデバイスが付いていてやりづらいです。もっとも、バスもATになり、運転手の技量の差も出にくくなっているのでしょう。古い人間のこだわり、ですね。
2021年11月18日 0:41
ガソリン価格の件、同感です。
そもそも暫定とかな税金をいつまでも掛けてるから高いのであって、それとは別の補助金って目を逸らす為の小手先対策に見えますよね!?(笑)
コメントへの返答
2021年11月18日 7:58
問題と処方との間のロジックが繋がってない気がしますね(笑)。
今はイロイロ大変だから、とにかく大企業向けにばら撒くんだ、株価を維持するんだ、庶民の貧窮?格差の拡大?そんなもん知るか、という強い意志は感じますが。

プロフィール

「ダイハツディーラーでもらってきたパキラ、すくすくと育っている。緑が部屋の中にあると癒される。しばしば眺めている。」
何シテル?   08/19 12:53
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation