• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

ガレージの有効活用

ガレージの有効活用  ガレージの奥の空きスペースにタイヤ・ホイール18本(室内の物置にあったもの)と工具類、道具類(トレーラーの中にあったもの)を収納した。スチールラックを組んで、収納スペースを作ったのである。

 そのスチールラックはワイヤーでガレージの梁に固定し、重量のある電動工具などはラッシングベルトでラックに固定した。仙台に来てから物が倒れたり建物が壊れる程度の地震を四回経験している。20年余の間に4回も経験すれば、備えるのは当然のようになってくる。最近は建物の耐震性が向上したので、震度6以上の揺れでも倒壊することは滅多にないが、室内の固定していないものはとても危険だ。重量のあるものは固定が必須である。

 確定申告終わったけれど、どこにも行っていない。今日もガレージ整理で1日終わってしまった。明日はどこか出かけるか、娘を連れて。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2022/03/09 16:49:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年3月9日 17:36
山形の蕎麦が食べたいなぁ…
天童の行きつけの蕎麦屋さん、昨年末に全焼しちゃったんですが、復活を心待ちにしてます。
コメントへの返答
2022年3月9日 22:49
 蕎麦も食べたいし、温泉にも入りたいし、たまには海の方に行くのもいいなぁ。

 ですが、友人宅の訪問などの予定が入り、出かけられそうにありません。そろそろクロスカブも乗りたい!

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation