• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月18日

後輪が見たい

後輪が見たい  カングーの助手席下から200円みっけ♪
 カングーの助手席は折り畳みモードにすると座面がガバッと持ち上がる。すると、その下にはコインが。観察すると、シートベルトのプリテンショナーが助手席はバックル側に付いているのに運転席はベルトリールの方にある等ルノーらしい(?)不思議な設計である。




 前の記事で触れたアンダーミラーを取り付けてみた。どちらも後輪タイヤが写っている。これが重要で、農道のようなカードレールや縁石の無い狭い道を走るとき、後輪を道路の縁ギリギリまで持って行くのに役に立つ。

 ミラーの取付作業は2回やり直しになった。まず、カングーのミラーの下面はRが付いていて、両面テープがうまく貼りつかない。それは両面テープを2枚重ねて立体的にして貼り付けなおした。次に、カングーのミラーは左右対称で、右、左どちらに運転席があっても鏡面の角度調整だけで使えるようになっているのだが、そのミラー本体に合わせてアンダーミラーを取り付けると、鏡面の可動範囲を超え適切な視野にならない。左右とも右に捻って取り付けなおした。

 アンダーミラーの左右の視野はドアミラーの範囲とほぼ重なっている。車両感覚を掴みやすくていいと思う。



 リアアンダーミラーの視界もまずまずだ。写真で見えているトレーラーのカプラーはバンパーから数センチのところにあるのだが、ちゃんと写っていてミラーで見ながらギリギリまで寄せることができた。右後方の視野が切れているが、観音開きのドア構造上、これは仕方ない。

 車庫入れ対応は完成だ。軽トラック同様スイスイ駐車できるはず。
ブログ一覧 | カングー | クルマ
Posted at 2022/06/18 20:57:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation