• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

飛び石

飛び石  西道路のトンネルに入ったすぐのあたりで「バシィ!」と大きな音がした。飛び石だとすぐに分かったので、フロントガラスを隅々まで見て傷を探す。どうやら割れてはいないようだ。

 家に帰って写真に撮ったのがこれ。3か所傷ができているが、ヒビは入っていない。音の大きさからして絶対割れていると思ったのだが、意外と丈夫らしい。

 冬は飛び石の被害に遭いやすい。溝の深い冬タイヤに石が噛んで路上に持ち込まれる。高速道路のインター付近やバイパス道路の起点ではその石が外れて飛んでくる。トラックのようにフロントガラスが垂直に立っていると石の衝撃をまともに喰らって割れやすい。今回はラッキーだった。

 飛び石に当たると、バイクに乗るときのフェイスシールドの重要性が良くわかる。半キャップなどで走っていて、石が飛んで来たら大怪我だ。最低でも顔全面を覆うシールドは必要だろう。
ブログ一覧 | 軽トラ | クルマ
Posted at 2023/01/28 20:32:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

少し雨
chishiruさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2023年1月29日 7:00
以前は飛び石修理で車両保険を使っても保険等級は不変だったのですが、今はしっかり1等級下がるそうです。
昔、自分でヒビを入れて保険で「クールベール」に交換した人が居たなぁ(^_^;
コメントへの返答
2023年1月29日 17:27
 そうですね。どうせ交換するなら今の素のガラスじゃなくて、紫外線と熱線を遮断するやつにしたいところです。

 白内障が進んだのも夏場窓開けて走ってた影響かも。右ハンドルだから右目が、というのは納得できるところです。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation