• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月30日

ウォッシャー液補充

ウォッシャー液補充  ウィンドウウォッシャー液が切れたので補充した。サンバートラックのタンクは助手席下にあり、ウォッシャー液のボトルを近づけることが難しい。

 今回、ホームセンターで買ってきた4リットル入りのウォッシャー液のポリ容器から補充しようとしたら、これがなかなか難しい。普段は2リットルの容器を使っていて、高いところから空中に注いで、うまく補給口に落下させている。しかし、4リットルのものは重くて、なかなか目標が定まらない。

 ふと見ると、ポリ容器に伸縮するノズルが付いている。これは親切だ、と感心しながら取り付けてみると、そのノズルは伸ばしても10センチにも満たない短さなのだ。容器を傾けなくても補給口に差し込める長さがなければノズルの意味が無いのではなかろうか。

 結局、ノズルの先を持って目標を定めながら、ボトルを傾けて上から落下させて補充した。若干零れたがウォッシャー液だからまあいいだろう。冬の期間は原液で使用しているから、氷点下8℃でも凍結しない。だから、ガラスが凍結した朝はウォッシャー液を噴射して解凍している。デフロスタと併用すると早く凍結を解消して走りだせる。
ブログ一覧 | 軽トラ | クルマ
Posted at 2023/01/30 19:09:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation