• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月04日

スパナ君を探せ?

スパナ君を探せ?  ハイゼットトラックのメーターパネルに黄色いスパナのマークが点灯するようになった。「スパナ君を探せ」のメッセージかと思ったが、マニュアルを見ると、オイル交換時期を知らせるマークらしい。3000㎞でオイル交換したときはディーラーでやったのでリセットしてもらえたが、8000㎞のときはオートバックスだったので、リセットしていなかった。13000㎞走ったので点灯したようである。サンバートラックには無いので、ここ数年のうちに装備されるようになったものらしい。

 そういえば、初代ホンダアコードに同様の装備があったように思う。オドメーターの回転からインジケーターを回し、純メカ式に表示するようになっていた。リセットはキーを差し込んでする。ホンダって、時々ものすごく先進的な装備を開発するところがある。いや、あったというべきか。最近はそういう先進的な試みを目にしなくなったような気がする。自動車という商品が成熟して、コモディティ化したことも関係していそうだ。でも、ちょっと残念だ。若い人たちが目をキラキラ輝かせて新しいものを開発しようとしているような、そんな活気のある企業が少なくなってきているようで、就職先を考える学生にとっても面白くないだろうと思うから。
ブログ一覧 | 軽トラ | クルマ
Posted at 2023/10/04 00:55:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

LapTimeファンミーティング❣ ...
saramanderさん

エンジンオイル交換(^^)/
Mukoさん

走行中にまさかの点灯…
#よしよしさん

中茶安別でトイレ休憩
脂売りさん

オイル交換しなきゃ?
脂売りさん

隙をみて、OIL交換(^^)/
Mukoさん

この記事へのコメント

2023年10月4日 11:56
こんにちは。😃
まったく、おっしゃるとおりだと思います。😔
特にホンダはシビック タイプRは残したとはいえ以前と比較して魅力が無くなったように感じるのは私だけでしょうか…😢
そういえばアシモってどうなったのでしょう?😅
コメントへの返答
2023年10月4日 15:13
こんにちは。

 軽自動車とミニバンが売上の大半を占めていると、どうしても面白いモデルは出てこないのでしょうね…。

 アシモ、どうなったのでしょうね。こけた動画を見て以来話題を耳にしませんが。


プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation