• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月27日

ゴミトレーラー発進!

ゴミトレーラー発進!  ずっとトレーラーに集積していたゴミを分別したので、粗大ごみを市の処理施設に搬入することにした。別にトレーラーを使わなくてもトラックに積める量だが、気分でトレーラーを引っ張り出した。

 トレーラーを動かすのは何か月ぶりだろうか。今のトラックの仕様だとトレーラーの様子がルームミラー越しに見えるのだけれど、段差でポンポン跳ねていて、荷物も宙に浮きあがっている。車体重量より大きい積載重量の貨物トレーラーだから、スプリングが硬すぎるらしい。壊れやすいものは、クッションをかませて積んだほうがよさそうだ。

 さて、そろそろ冬タイヤから夏タイヤに交換を考える時期だ。今は車1台しかないから簡単だけど、正直面倒くさい…。
ブログ一覧 | トレーラー | クルマ
Posted at 2025/03/27 15:11:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トレーラーの虫干し
素浪人☆さん

最後のトラック
34ブラザーさん

限界破裂。
《 門太郎 》さん

タイヤ交換!後輪4本 @ HINO ...
ハコ点のランマさん

「タイヤがバーストした‼︎」
かなとかごさん

この記事へのコメント

2025年3月28日 3:26
ウチのシッポも跳ねまくりでしたが、アブソーバー交換したらおとなしくなりました。
車体が軽いので荷重に対応するバネが固いですからね。アブソーバーが劣化するとものすごく跳ねます(^_^;
コメントへの返答
2025年3月28日 13:59
 このアブソーバはオプションなので、標準ではもっと跳ねまくりなんでしょうね。全車にアブソーバを注文したら、トレーラー屋の社長が「なんか知り尽くしている」みたいなことを言っていました。
 ほとんどストロークしないサスペンションなので、もともと衝撃の吸収能力は乏しいようです。人が乗るわけじゃないから、乗り心地は軽視されているのでしょう。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation