• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月14日

私が子供の頃はそれが当然だったのだけれど

私が子供の頃はそれが当然だったのだけれど  今日見かけたスカイライン、クーラーが無いのか窓全開で家族連れで乗っていた。この気温(仙台34度)の中では大変だろうと思ったが、考えてみれば私が子供の頃はクーラー(エアコンではない)が付いていない車なんて当たり前のことだった。夏は汗だらだらで家族ドライブしていたのだ。
 そのうち後付けのクーラーが登場し、助手席の足元にど~んと突き出して装着されるようになった。リヤウインドウに誇らしげに「冷房車」なんてステッカーも貼ってあったりした。ダッシュボードに内蔵されるようになってもしばらくはオプション扱いだった(軽商用車なんかは今でもオプションだ)。新車が納車されてクーラー付きだったときは、皆が窓を開けて走っている中で窓を閉めているのがちょっと嬉しかったものだ。
 今回の2台目の車選びのとき、エアコンがない軽トラにしようかという話もあったのだが、無理をしないでよかった・・・(汗)。

運転日報

天候:晴れ
走行距離:34キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満

なかのひと

ブログ一覧 | クルマ談義 | クルマ
Posted at 2007/08/14 20:13:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年8月14日 20:55
カルディナバンでは、最後までエアコンを
修理しないで頑張ったので(笑)、
ハイエースに乗り換えたときは、涼風に
ものすごく感動しました~

北の地でも、半月程度はエアコンは
必須の気温が続きます。。
コメントへの返答
2007年8月14日 23:22
 仙台でもエアコン入れてる期間ってほんの2,3ヶ月なんですけどね。その2,3ヶ月の暑さが年々酷くなっているように感じます。

 今年の夏は暑いから冬は大雪になりそうな悪寒・・・(汗)。
2007年8月14日 23:04
その後付クーラーが仕事で使う赤い車に搭載されてますw
全開だとかなり冷えますよね♪

あとなかのひとパクリました♪
アクセス少ないですが楽しいですねw
コメントへの返答
2007年8月14日 23:25
 自動車部品なのに家電製品みたいなデザインなんですよ・・・(笑)。クーラー入れたら水温が上がってくるから上り坂ではオフにしなきゃならなかったり。

 なかのひとの情報により、自動車メーカーからのアクセスを確認(笑)。
 
2007年8月15日 0:39
我が家でも昭和59年までは窓全開家族でした~。

「サンデン冷房車」はローレル1800からでした(後付)。

時は変わって現在でも上り坂で「夏場のヒーター全開」を使うエルフ乗りのわたくしですが、今年はアタマがボ~としてとても危険な状態に。もう少し涼しくなるまでおとなしくしてます(笑)

そんな群馬県は本日40℃(自宅)でした~。
コメントへの返答
2007年8月15日 20:31
 群馬県は暑いみたいですね。私は暑さに強いほうなのですが、妻は東北人なので暑いと調子を崩します。群馬には移住できそうにありません(笑)。
 いくら暑いのに強いといっても、やっぱり雪がどっさり積もってる冬のほうがなんとなく好きですね。。。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation