• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月30日

燃費がすごく・・・(・∀・)イイ!

燃費がすごく・・・(・∀・)イイ!  納車後初めて満タン法による燃費測定の結果が出た。燃料計の針は写真のような位置にあり、まだ余裕があったのだが、燃料警告灯がないサンバーであまりギリギリまで使い切る気にならなかったので、給油してみた。結果は・・・
18.6キロ/リットル
 燃料は29リットル入り、まだ10リットル残していたことも判明した。燃料計はやや悲観的すぎるようだ。燃費と残量から計算すると、満タンで700キロは走れることもわかった。前のATサンバーが11~14キロくらいしか走らなかったのと比べると、格段の違いがある。
 でも、燃料の単価が140円というのはけっこうショック。

運転日報(サンバー)

天候:曇り 時々 雨
走行距離:45キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
積載:100㎏未満
給油:29.07ℓ 単価:140円
満タン法燃費:18.6キロ/ℓ


なかのひと
ブログ一覧 | 産婆 | クルマ
Posted at 2007/08/30 19:35:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年8月30日 20:48
おぉ、これは凄い結果が出ましたね。
軽自動車のワンタンクで700キロ走行可能というのは、驚きです・・・。
素浪人☆さんの運転の仕方が上手だから、優秀な数字が出てくるんですよね。私も少しでも近づけられように、プレオで精進します。
コメントへの返答
2007年8月30日 21:17
 カタログの10・15モード燃費を大きく上回っていますからね。望外の好燃費です。軽自動車は街中で流れについていくのにどうしても高回転まで回しますので、それでもこの燃費は立派だと思います。
 プレオでも同等以上の燃費が出ると思いますよ。軽量で空気抵抗が少なく、FFだから機械損失も少ないはず。20キロ以上の記録が出たりして・・・。
2007年8月30日 21:03
>燃料計はやや悲観的
サンバーも悲観的なのですね,どういうわけかドミンゴもです・・・
コメントへの返答
2007年8月30日 21:20
>どういうわけかドミンゴもです・・・

それはたぶん、タンクと燃料計が共通部品だからではないでしょうか(爆)。
残り10リットルのあたりで給油させようという意図が明確に読み取れますね。
2007年8月30日 22:37
R2やステラも実燃費は良さそうですね。
正直、空気抵抗に不利で4WDのサンバーの燃費の良さは
驚きました!
コメントへの返答
2007年8月30日 23:03
 正直、私もここまで伸びるとは思っていませんでした。峠越えをしたり、街中の通勤渋滞に嵌ったりしていて、それほど燃費が良い条件でもなかったのですが。
 電装品が少ないので日中走っているときはほとんど電気を消費しないのは燃費に有利な気がします。
2007年8月31日 0:17
すこぶる良好ですね♪

某雑誌を読んでいたら、サンバーを
愛する人こそ、真のスバリスト。。との
表現が。。クラス随一の4独サス&リア
エンジン。。。農道のポルシェですね!
コメントへの返答
2007年8月31日 7:09
 カタログ燃費を上回るのは久々の経験です。

 スバル車ってユーザーの求める機能や性能からシャーシーのレイアウトを決定していくような性能本位のデザインが特徴です。サンバーはスバルらしさNo.1といえますね。
2007年8月31日 1:39
燃費いいですね。
コメントへの返答
2007年8月31日 7:11
 タントよりかなりいいですね。遮音や快適装備は燃費を悪くするのかもしれませんね。
2007年8月31日 22:25
「サンバーはスバルらしさNo.1といえますね」
ますます気になっていくサンバー。
良い車なんだろうなぁ。
荷物を乗せるタイプの車でこの燃費は有効ですね。
コメントへの返答
2007年8月31日 23:04
 サンバーのような箱バンは空気抵抗が大きい、重い、ギア比が低いなど燃費に不利な条件が揃っています。それでも18キロ以上走れば立派なもんです。
 うちの近所(田舎)はサンバーだらけです(笑)。
2007年9月1日 10:43
過剰装備は、
確かに燃費を悪くする原因だと思いますよ、

だって昔の軽四はリッター20kmはいってましたモンね。
(パワステ無し、ブレーキブースター無し)(笑
コメントへの返答
2007年9月1日 19:40
 昔の軽四は軽かったですしね。リヤのバンパーをつかんで持ち上げると左右の後輪が浮き上がりましたからね(笑)。
 パワステ無し、ブレーキブースター無し、4輪ドラムブレーキの軽(スバルレックス)で大人4人乗車+大荷物で坂道を下ってたらフェードして追突しそうになりました。懐かしい思い出です。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation