• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月06日

燃費・・・10・15モード並み

燃費・・・10・15モード並み  納車以来2回目の満タン給油。前回よりも大幅に低下したが、10・15モード燃費(16.6)並みの好成績を記録した。
 タイヤ・ホイール履き替えによる影響を知りたいところだが、1回ずつの比較では参考にならない。今回は蔵王エコーラインを2往復しているし、タイヤ外径が大きくなった(タイヤメーカーの寸法表示によると2パーセントほど)ことにより燃費も変わってくるからだ。


運転日報(サンバー)

天候:曇り 時々 雨
走行距離:47キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満
給油:32.26ℓ 単価:140円
満タン法燃費:16.3キロ/ℓ


なかのひと
ブログ一覧 | 省エネルギー | クルマ
Posted at 2007/09/06 18:39:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2007年9月6日 19:17
なかなかの好成績ですね~
クルマの性能もさることながら,運転技術も大きく影響しますからね(^^)
コメントへの返答
2007年9月6日 19:33
 軽はトルクが細いので山道を走るときは高回転を維持することになります。蔵王エコーラインを走るとかなり燃費低下しそうです。
 やっぱり燃費だけ考えたらガソリンよりもディーゼルのほうがいいですね。リッターディーゼル搭載の「ドミンゴ」&「ドミンゴカーゴ」、出してくれないかな。。。
2007年9月6日 19:40
上々ですね。。。
梵語の方はスネちゃったりしてませんか(笑)
コメントへの返答
2007年9月6日 19:45
 梵語は妻の実家に置いてあり、妻が毎日通勤に使っています。梵語のアクセルの修理が終わった日から一度も梵語を運転していません。点検整備のため時々は車を交換するようにしようと思います。
 妻が「バックでぶつけた」と言っていましたので、梵語を見るのがちょっとコワい・・・(汗)。
2007年9月6日 19:51
タイヤ・ホイールの履き替えが燃費にどのような影響を与えるか、非常に気になるます。今後のご報告をお待ちしております。

相変わらず、リッター単価が高いですね(泣)。
コメントへの返答
2007年9月6日 20:07
 タイヤ・ホイールの変更のみの影響を比較するには、変更前・後の相当期間の燃費データを平均する必要がありますが、変更前のデータが1件しかないため、比較不能です。。。
 メーター誤差も補正しないといけないですね。カタログデータのままの外径差があるとすると、前の外径での燃費は16.6キロ/リットルとなり、10・15モード燃費と同値になります。
 単価は高いですね。140円って、信じられな~い(汗)。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation