• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

「シビック」とは違うような・・・

「シビック」とは違うような・・・  シビックのスポーツバージョン、現行型でもあるようだが、私のイメージするシビックとはずいぶん違う。私の感覚では「Si」というグレード名があった頃の軽量で小さいシビックのミズスマシ的コーナリングが連想されるのだ。今のシビックは当時のものよりもはるかに高性能かもしれない。でも、以前のモデルのほうが運転して楽しそうに思える。実際にどうなのかは乗ってみないと(所有してみないと)わからないけど。


運転日報(サンバー)

天候:曇り
積算走行距離:3228キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満


なかのひと

ブログ一覧 | クルマ談義 | クルマ
Posted at 2007/10/16 19:51:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2007年10月16日 20:28
そうですよね。。。
このサイズ、雰囲気。。
クルマとしての出来はおいといて、
アコードと呼んでもいいような気すら
します。
コメントへの返答
2007年10月16日 20:52
 ホンダらしさが乏しいんでしょうね。ホンダなら、低いボンネットで全高も低く、脚を投げ出すように座らないとらしくないように思います。サイドシルも低くて、車じゃなくて橇かなんかに乗り込むみたいでした。今は衝突安全基準があるから、あんなつくりにはできないでしょうね。
2007年10月16日 23:44
車、みんな大型化?してきてますよね。
ほんと。
コメントへの返答
2007年10月18日 14:49
モデルチェンジの度に大きくなって、そのうちボトムレンジに新型が追加されるという、その繰り返しですね。駐車スペースも大きくしていかないと、だんだん扱いづらくなりますね。
2007年10月17日 15:07
はじめまして^^
写真の赤いシビックは山形県の関山峠の大滝の駐車場の端っこに止めてあった車ですか?

コメントへの返答
2007年10月18日 14:51
はじめまして。
そうです。山形から帰ってくるときにちょっと立ち寄ったら止めてありました。
つっちーRさんの車ですか?
2007年10月17日 22:10
はじめまして。
赤塗装、黒いホイール、エアロパーツなどを見る限りこれが300台限定で完売した無限RRのような気がするのですが…。
まさかもう納車されてるのでしょうか?
コメントへの返答
2007年10月18日 14:52
はじめまして。
特別なシビックなのでしょうか。
ただならぬ雰囲気を漂わせていましたが・・・。
↑にオーナーの方らしいコメントが・・・。
2007年10月18日 16:22
はい(´▽`)
すごい偶然ですね~♪
写真見た時に「もしや!('▽'*)」と思いコメントさせていただきましたφ(*゜▽゜*)ψ
コメントへの返答
2007年10月18日 19:57
 みんカラの方と遭遇するのも珍しいですが、限定300台のシビックとは。。。
 北にドライブに来られたんでしょうか。東北は今の季節が最高だと思います。蔵王を走ったら楽しそう♪
2007年10月18日 20:52
山形県が父親の田舎でしてちょくちょく出向いております('ω'*)
もう寒いですが蔵王は走りやすくていいとこですね<<o(>▽<)o>>
コメントへの返答
2007年10月18日 21:16
 そうでしたか。
 山形は道がよくて走りやすいところですね。山の上はもう寒くなってきました。冬の通行止めももうすぐですね。
 私は社用車でよく48号線を走っています。週に2,3回は関山を越えています。冬は雪で大変そう。。。

プロフィール

「買い物用としての使い勝手は抜群 http://cvw.jp/b/122990/48607367/
何シテル?   08/18 07:02
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation