• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

今日もいい天気~♪

今日もいい天気~♪  今日も朝からいい天気。そして、今日も仕事。気力を振り絞って(?)職場にサンバーを向ける。
 こういうトレーラー(海コン)って全高3.8メートルを超えているように見えるのだが、道路を通行するのに特別な許可はいらないのだろうか。


運転日報(サンバー)

天候:晴れ
積算走行距離:3532キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満


なかのひと

ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2007/10/25 19:50:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2007年10月25日 20:47
この高さ。。普通のトンネルでは
ほとんどぶつかりそう(汗)
コメントへの返答
2007年10月25日 21:18
 国道のトンネルなら4.1メートルくらいは確保されているようなので、ぶつかりはしないんでしょうけど・・・。
 長大トンネルについている天井ファン、ずいぶん高価だそうなので、あれにぶつけるのだけは止めたほうがよさそう。
2007年10月25日 21:57
あれ、違う仕事でしょうか?
風景から西に向かっているような…

もっと巨大なトランスとかになると
先導車と後続車?が付いて走りますよ♪
コメントへの返答
2007年10月25日 23:16
 西に向かっています。仕事はいろいろですので、西に行ったり東に行ったり・・・。

 全長12メートル、幅2.5メートル、高さ3.8メートルを超える特殊車輌は先導車等をつけないと走れないとか、通行できる時間が決まっているとか、警察の許可を得ないと走れないとか、いろいろな規制があります。でも、最近は単独で巨大なやつが走っていて驚くことが多いです。法令が変わったのかな?
2007年10月26日 13:56
日本じゃ大きいですよね。
コメントへの返答
2007年10月29日 20:40
 OVER SEAのコンテナですからね。アメリカ~ンなコンテナとたぶん同じサイズですよ(笑)。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation