• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月30日

安全意識ゼロ?

 連休初日の首都高速で起こった小学生の死亡事故、記事を読んでいてかなりひっかかった。事故を起こしたのは軽自動車のようなのだが、その車にはドライバーを含め5人が乗車していた。2名が大人で、残り3名は12歳以下の子供だから、乗車定員はオーバーしていない(12才以下の子供は3人で2人とカウントされるから)。しかし、子供は3歳、7歳、9歳であり、3歳と7歳の子供にはチャイルドシートなりジュニアシートが必要だ。軽四輪にはそれだけの人員とシートを収容するスペースもシートベルトもない。たぶん、後席に乗っていた子供はシートベルト未着用だったはずだ。百歩譲って、このような事態は法律と自動車の構造のミスマッチから来るものでしょうがないとしても、シートベルト未着用の乗員がいるような車は慎重の上にも慎重に運転しなければならない。ところが、記事によると50キロ規制のカーブを100キロ程度の速度で走っていたそうだ。以前から未成年者が友人同士で車に乗って暴走事故を起こすというケースはけっこう耳にした。しかし、今回の事故の運転者は成人で、もう一人は子供達の保護者で当然成人だった。立派な大人なのに、子供達に命の危険が迫っていることを想像できなかったのだろうか。子供達が犠牲になるのはなんとも痛ましいかぎりである。
ブログ一覧 | 交通安全 | クルマ
Posted at 2007/12/30 01:58:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

山へ〜
バーバンさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年12月30日 9:36
おはようございます。全くそのとおりだと思います。
私はシートベルトがないと落ち着かないので運転する気になりません。それは全席皆シートベルトをしていないと駄目なのです。安心してブレーキすら踏めません。私はチャイルドシートが法令化される前から自分の子供にはいくら嫌がっても必ずチャイルドシートに座らせていました。不思議なものでそれが当たり前となれば子供は自らすすんで座るようになります。嫌がるから座らせないあるいは利用しないというのは親の責任の放棄です。もっと厳しく取り締まりもっと啓蒙活動を行うべきですよね。
コメントへの返答
2007年12月30日 13:18
おはようございます。
私も、チャイルドシート義務化のかなり前からチャイルドシートを使用していました。その頃は乳児用のチャイルドシートが国産ではなくて、米国製のを取り寄せました。うちの子供は生まれたときからチャイルドシートに座って(寝かされて?)いるのでまったく嫌がりません。誰かの車に乗せてもらうときでも、チャイルドシート装備、又は持参でなければ乗りません。
 学校が休みになると、事故で車から投げ出された子供が死亡したというニュースを頻繁に目にするようになります。シートベルト、チャイルドシートさえ利用されていれば失われなかった命・・・。罰則や取り締まりを飲酒運転と同じくらい強化してもよいかと。
2007年12月30日 12:17
こんな事では楽しいはずの旅行が台無しになります。
ましてや子供乗せてるのに・・。
私も旅行のドライブでは、気を使います。
そういえば、日本車のミニバンは500万超えのクルマでも、
安全面が悪いですね、3列シートの真ん中の席とか未だに2点式シートベルト。

こちらは全席3点式が当たり前なのに。
コメントへの返答
2007年12月30日 13:31
この記事のドライバーが、子供が急病で救急車が使えずやむを得ず子供3人を乗車していた、というのなら多少理解することができるんですが、TDLに向かっていたというんですから・・・。ちゃんと子供3人がチャイルドシートに乗車できるミニバンを手配しシートをレンタルするか、それができなければ電車で行けばいいことです。
 日本車ってシートベルトが人数分3点式で用意されないし、ヘッドレストも全席に装備されていないですよね。アジアの発展途上国の自動車カタログを見ると、後席にはシートベルトもヘッドレストも無いようですから、日本の市場は欧米ではなくASEAN諸国と同視されているということでしょう。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation