• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

LEDの限界?

LEDの限界?  LEDを2倍にしたデミオのルームランプであるが、こんな明るさである。もともとの10Wの電球より明るくなったとはいえないと思う。やはりLEDは省エネではあるけれども明るくはないということのようである。

運転日報(デミオ)

天候:晴れ 
積算走行距離:4620キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


なかのひと
ブログ一覧 | デミ夫 | クルマ
Posted at 2008/04/16 20:52:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年4月16日 21:14
LEDの特性なのか?
パッケージで謳っているほどの明るさを
感じるのは難しいですよね。。

やはり温かみといい電球の勝ち?!(笑)
コメントへの返答
2008年4月16日 21:38
 自転車のライトでもLEDのものは光っているだけで照らしているという実感は乏しいです。
 熱を持たないのがクールですが。
2008年4月16日 21:18
なるほどね~、こうして明かりの写真があるとLEDに交換した時の感じがわかりますね♪

所詮は、実用的よりファッション性ですね(笑)
コメントへの返答
2008年4月16日 21:39
 ルームランプなんて交換しても誰も見ませんから(笑)、ファッション性もありません。
 光が散らないからか、後席は真っ暗です。
2008年4月16日 23:00
光が散らないというのは
σ(^_^;)にとってはメリットだな~。

後席に子供を乗せて寝てしまった
場合、起こさずにベッドまで運ぶのに
フロントのルームランプが眩しくて、
後席まで光が到達して、起こしてしまう
事が良くあるので。

手元だけ照らして欲しいんですよね~。
コメントへの返答
2008年4月16日 23:06
 デミオだとルームランプの真下にハンドルがきますので、ハンドルだけ明るく照らされているのがわかると思います。
 確かに、子供を起こしたくない場面はありますね。LED化するといいかも。
2008年4月17日 20:04
LEDの光は拡散性がほとんどないから広範囲を照らすのには不向きですよね。拡散させるキャップとかがついているLEDとかならある程度は拡散しますけどね。LED球と通常球は好みの問題になっちゃいますね。
コメントへの返答
2008年4月17日 21:20
 スモールランプやテールランプをLED化するのにも、光が散らないことがネックになるようですね。
 やっぱり室内灯は蛍光灯がいいのかも。

プロフィール

「まったりしてる」
何シテル?   09/06 12:04
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation