• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月08日

踏切では一時停止&エンジン停止

踏切では一時停止&エンジン停止  踏切停止はアイドリングストップのチャンスである。信号だとあまり長時間エンジンを止めていられないが、踏切は結構長い時間遮断機が下りたままになることがある。その間エンジン掛けっぱなしなんてもったいない。
 アイドリングストップするときは、一度キーをオフにしてからオンに回して待つ。オフにしたままだとウインカーやワイパーが動かないし、万一ぶつけられてもエアバッグも作動しないからだ。
 代車デミオをじっくり観察してみた。私のデミオと大きく違うのは乗り心地である。代車デミオのタイヤは細かい振動の減衰が悪くてパカパカと弾むような乗り心地である。また、ドライ、ウェット共グリップが不足気味で微舵応答も鈍い。タイヤの違いだけでこんなに乗り心地が違うとは意外である。それから、夜走ると標準のハロゲンヘッドライトはじつに暗い。ディスチャージヘッドライトは役に立つオプションだ。


運転日報(代車 デミオ)

天候:曇り 一時 雨
積算走行距離:   
走行条件:郊外一般道


なかのひと
ブログ一覧 | 省エネルギー | クルマ
Posted at 2008/07/08 20:52:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2008年7月8日 21:11
この季節アイドリングストップすれば
ACまでストップするので・・・汗

ストップしてる人も心持ち少ないような・・・
コメントへの返答
2008年7月8日 21:52
 キーをオンにすればとりあえずブロアは回りますので、生ぬるい風を腕や顔に受けながら待ちます。
 仙台だからまだそんなに暑くないけど、首都圏や関西ではキツイでしょうね(汗)。
2008年7月9日 14:32
なるほど~、勉強になります。アメリカ人はアイドルストップなんて単語すら知らないでしょう(笑)。

ちなみに私は頻繁にします。今度、ネタにしよう(笑)
コメントへの返答
2008年7月9日 19:25
 アメリカでは、エンジンを止めることに対してセキュリティ上の不安を感じるのではないでしょうか。地域によるかもしれませんが、私は信号のあるような市街地(ダウンタウン)を走るときにはいつも左車線で前後に十分な間隔を開けて止まりましたし、夜は赤信号を避けるように速度調節していました。信号で止まってエンジン止めていては路上強盗からダッシュで逃げられませんから。
2008年7月9日 19:07
原付でも最近、信号待ちなどでアイドリングストップしている人をよく見かけます。それも学生とか若い方が多いです。それだけ環境意識が高まってきたのでしょうか(^^)v
実際原付に乗って長時間アイドリングしていると、ガソリンが勿体ないだけでなく、排気ガスをモロに吸い込むようになるので、環境に悪いだけでなく人体にも悪いはずです。
コメントへの返答
2008年7月9日 19:29
 実際、2ストだと自分の排気にむせることありますね(笑)。走っていれば後ろに流れていくけど、止まっていると目にしみたりして。
 「あの匂いが好き」という人もいますけどね(笑)。
2008年7月9日 19:14
同じ車種の他グレードとじっくり比較できる
チャンスとしては、なかなかない機会と
いえますね!

夫さんの退院予定は?
コメントへの返答
2008年7月9日 19:30
 代車デミオもフロントガラスからまったく同じ異音がカタカタ鳴っているのがなんだかおかしいです。そういう仕様なんですね。

 退院予定は未定です。かなり長期になるかも。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation