• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月05日

週明けから積雪・・・

週明けから積雪・・・  今朝の仙台はこんな具合。週末4時間待ちとかに耐えてタイヤ交換をした人は「やってた甲斐があった~」と思ったろうし、例年通りもう少し待ったほうがいいと思っていた人は、大慌てで電車利用に切り替えたのではないだろうか。その電車も今朝はダイヤがかなり乱れたらしい。仙台では平年よりも5日早く、去年より25日も早い積雪ということで、勘が狂った人も多かったのではないだろうか。今年は雪多いのかな~?

運転日報

天候:雪 のち 曇り 
走行距離:64キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満

給油:38.47ℓ 単価:95円
満タン法燃費:11.6キロ/ℓ
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2005/12/05 19:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2005年12月5日 21:18
さすが東北ですね!。。。
冬は寒い所にいかないので、年中夏タイヤの私です。
こんな状態なら絶対歩きですね!。。。

やっぱり雪国は4WDなんですね!。。
コメントへの返答
2005年12月5日 23:39
クルマがよく通るところは除雪してあるので平気なんですが、自分ちの駐車場に出入りするのが大変なんです。FFとかだと朝自分の車の周りの雪かきをしなくちゃならないんですけど、4WDならそのままゴボゴボッと出ちゃいますからね。この時点で15分のリードです(笑)。
2005年12月5日 22:39
いよいよSY900の本領発揮
ですね!

ところでワイパーは・・
コメントへの返答
2005年12月5日 23:43
SY900、いろいろな路面で走ってみましたが、グリップ感に変動が少なくオールマイティな性格ですね。縦横どちらにもまんべんなく抵抗して、流れてもコントロールしやすいです。
 ワイパーは、今年は予算の都合で夏用のままです。キャブオーバーの場合ガラスが平面なので不都合は少ないんです・・・。
2005年12月5日 22:58
雪の降り方が春先の里雪なんですよね。
あの湿り具合と仙台平野の積雪…南岸低気圧っぽいですし…
ここにも流行りの温暖化の影響が出ているのかもしれませんね~

南岸低気圧が多発するなら大雪の年かもしれませんね。

福島県中通り南部から中部は昨日の深夜は絶望的な積雪でしたが乱れは無かったです…でも疲れましたw
コメントへの返答
2005年12月5日 23:48
そうですね。今回の雪は季節風がもたらすタイプの雪じゃないですね。うちは仙台でも山沿いなので、季節風タイプの雪(山雪?)も降るし、南岸低気圧のタイプの雪も降るんです。今年は何年か前(4年前だったかな・・・?)の冬みたいに除雪費用の予算を使い切って問題になったりするんでしょうか・・・。
2005年12月5日 23:15
こんばんわ~
雪ですねー(笑)
宮崎でもちょっと降ったんですよ。(平野部では舞った程度でしたが、山間部はうっすらと積もったようです)

宮城に住んでいたころ、雪が降ると喜び勇んでシルビアで出かけて行ったのを思いだします。。。。
コメントへの返答
2005年12月5日 23:54
え!南国宮崎でも雪降ったんですね。福岡とかには雪の予報が出てましたが・・・。
 私も東北に移った最初の頃は雪が降ると喜んで庄内平野や岩手県なんかに出かけてました。蔵王の樹氷も見に行って・・凍死しそうになったし(笑)。
 今は、「雪道の運転は普段の倍疲れる~。やれんな~。」というのが正直な感想です。
2005年12月6日 9:53
今住んでいる所は、
仙台くらいだと、聞いた事ありますが、
そちらの方が、先に積もりましたね。
雪の量は、そちらの方が多いですね。
そのかわり、気温はこちらの方が低いですが。
コメントへの返答
2005年12月6日 12:29
仙台は全国で最も過ごしやすい都市のひとつですね。夏涼しくて、冬はそんなに寒くないし、雪もそんなに積もらない。転勤族にはとても好評です。その転勤族が慣れない雪道でスリップ事故を起こすのは、仙台の風物詩ですね・・・。
2005年12月6日 18:04
凄い雪ですね。
大阪も日曜は雪が降るかも?と聞いていたのですが全くでした。
個人的に雪は好きなのですが、渋滞・事故が多くなるので仕事の日は降らないでほしいです・・・。
コメントへの返答
2005年12月6日 18:46
関西で雪というと、阪奈道路で雪で動けなくなった車が大量にそのまま乗り捨てられて通行止めの解除にすごく時間がかかったことを思い出します。あれは1月だったかも。雪で動けなくなったら、車を捨ててどっか行ってしまうところが関西人らしいな~と思いました。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation