• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月08日

すっかり真冬

すっかり真冬 今朝は寒かった。フロントガラスの霜を解凍するのに時間がかかったせいで出発が遅れ、その後かなり気合の回復運転をする破目になった。燃費にかなり影響しそう。
 ホイールが捨てられていた現場にも今はこんなに雪が積もっている・・・。


運転日報

天候:晴れ 時々 曇り 
走行距離:131キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
積載:100㎏以上200kg未満
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2005/12/08 21:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2005年12月9日 12:24
こちらは、寒いけど
まだ雪積もってないです。

今日、ミゾレ混じりで、路面が凍りかけたら、
すかさず、塩撒きダンプが走り回ってました(撒くというより垂れ流しですが)

お陰で、クルマは真っ白に・・・・・
コメントへの返答
2005年12月9日 22:18
仙台も、市街地は雪はないです。うちのまわりは山沿いなんです。しかもちょうど北西からの風の通り道になっている谷にあるので冬はものすごい風が吹き抜けます。今年はまだこのすごい風が吹いていないので、まだまだ余裕(?)ですね。
2005年12月9日 19:32
そろそろ雪が降りそうなのですが、そこまで積もる事はなさそうですね。
大阪もかなり寒くなってきているので、朝一で車を動かす時は時間が掛かるようになりました。
コメントへの返答
2005年12月9日 22:22
11月頃にウォッシャー液を不凍タイプのものにしようとタンクの中身を減らしていたのですが、6ヶ月法定点検のときに、ディーラーで親切にも水を満タンに補充されてしまいました。わざわざ全部噴射して空にする気も起きず・・・。朝はいつもウォッシャーが凍って出ません(泣)。

プロフィール

「旧車を復活 http://cvw.jp/b/122990/48632347/
何シテル?   09/01 22:45
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation