• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2025年09月12日 イイね!

Made in Japan の信頼は過去へ・・・

Made in Japan の信頼は過去へ・・・
 BS Frontier DXの操作パネルに「E4」の表示が出るようになった。アシスト機構の動作は正常なので、そのまま走って家に帰り、マニュアルを見てみると、「バッテリーの端子が汚れているので清掃を」とある。ここ数日雨続きで泥水などが端子に付着したためだろう。これは故障ではなく、メンテナンス時期を ...
続きを読む
Posted at 2025/09/12 12:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月09日 イイね!

安いから仕方ないのかもしれないけど

安いから仕方ないのかもしれないけど
 スマホホルダー、安いのはそれこそ数百円で、高いものでも5000円程度で買えるので、品質に期待などしてはいけないのかもしれないけど・・・。  写真のコレは、中央の小さなボタンが押されることでロックが外れて、爪が収縮してスマホをホールドするようになっている。ボタンの頭にはゴム板が貼ってあるのだが、 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/09 12:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

名取サイクルスポーツセンター

名取サイクルスポーツセンター
 娘が自転車の練習をするのに適当な場所がないので、名取のサイクルスポーツセンターに出かけた。仕事が非常に忙しくお疲れ気味の妻も誘って、3人でエブリイに乗って行った。  このサイクルスポーツセンターは先の東日本大震災の大津波で破壊され、2020年に再建、オープンしたものだ。20年以上前に長男を連れ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/08 19:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年09月04日 イイね!

めっちゃ使える

めっちゃ使える
 エブリイにママチャリを積む様子。この状態で3人乗れるから、家族でママチャリ積んでお出かけできる。積載力という点では、エブリイはピカ一である。  軽バンは今3車種しかなくて、ハイゼット、エブリイ、N-VANの中から選ぶことになるのだが、大人3~4人が快適に乗れて、荷物もたっぷり積めて、積み下ろしも ...
続きを読む
Posted at 2025/09/04 00:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年09月01日 イイね!

旧車を復活

旧車を復活
 娘が自転車に乗れるようになったので、練習に使った古いママチャリを本格的にレストアすることにした。  まず、錆だらけになっていた前カゴを、最近購入した自転車に付いていたものと交換する。同じBS製なので、ポン付けでOKだった。  それだけで、まるで新車同様に!(大げさ)  それから、レバーが折れ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/01 22:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年08月31日 イイね!

8月は自転車三昧で

8月は自転車三昧で
 8月の自転車走行距離は1200㎞になった。1日40㎞、1000kcalがノルマなので、ほぼほぼ達成といえる。減量を目指してやっていることなのに、8月中に体重は2㎏増えた。「自転車は痩せる」というのは全ての人に当てはまるわけではないのだろう。経験からすると、筋肉と脂肪を両方増やすことは可能、筋肉と ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 23:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年08月29日 イイね!

娘の運転練習

娘の運転練習
 昨年の今頃、娘が18歳になったから、最初の車として何を購入しようか、というような記事を投稿していたような気がするが、その後どうなったかと言うと…。 1,娘が忙しくて教習所に行こうという意思(動機)が薄弱 2,練習用に安い中古のMT車を購入しようとしていたが、いいタマが見つからない 3,妻が固有 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/29 17:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2025年08月28日 イイね!

回生ブレーキの調整

回生ブレーキの調整
 月間自転車走行距離1000㎞が近づいてきた。金曜日に達成する見込み。    先のブログで触れた回生ブレーキの調整をやってみた。回生ブレーキの設定は3段階になっており、デフォルトでは中間に設定されている。これを最弱設定に変えた。最弱設定では平地でペダリングを止めても回生ブレーキは働かない。下り坂で ...
続きを読む
Posted at 2025/08/28 01:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2025年08月26日 イイね!

回生ブレーキでスリップ事故

回生ブレーキでスリップ事故
 8月の自転車の走行距離が1000㎞を超えそうだ。現在876㎞だけど、1日40㎞は走るからほぼ確実だろう。実際は記録をONにしなかったこともあるので、すでに1000㎞超えているかもしれない。  この走行記録はすべて電動アシスト自転車であるBSフロンティアDXによるものだ。この自転車、BB付近にモ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/27 00:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2025年08月22日 イイね!

久々のパンダネタ(ポロリもあるよ)

久々のパンダネタ(ポロリもあるよ)
「あるよ」というより「そのもの」なのだが…。  パンダのシフトノブがポロリと取れた。ノブが取れても軸の部分を握ってシフトすればOK、なのだが、リバースに入れるときのロックが効かなくなる。  外れた原因は、ノブの脇にあるイモネジが緩んだためだ。前ユーザーがカスタマイズしたもので、納車時にノーマ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/22 14:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ | クルマ

プロフィール

「@のうてんき。 それプラスピンフですね。」
何シテル?   09/12 00:24
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
7 8 91011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation