• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

買い物用としての使い勝手は抜群

買い物用(ママチャリ)としての機能性はとても優れている。ステンレス部品多用、ベルトドライブなのでメンテ要らずで永く綺麗に使える。回生機能付き電動アシストで航続距離は十分。ギア比と効かないブレーキのせいで激坂の下りでも30キロ以上は出せない。
続きを読む
Posted at 2025/08/18 07:02:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月18日 イイね!

車検準備

車検準備
 7月から9月にかけて、サンバートラックとトレーラー3台が相次いで車検を迎える。これまではトレーラーはユーザー車検で通してきたが、今はちょっと忙しいので整備工場にすべてお願いすることにした。  手始めにサンバートラックとトレーラー1号の車検準備を行う。サンバートラックにはウイングボディが、トレーラ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/18 02:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2025年07月13日 イイね!

乗り心地の評価2

乗り心地の評価2
 エブリイの後席に乗る機会があった。うちのエブリイは「JOIN」というグレードで、後席は乗用仕様とほぼ同じもので、バックレストの角度が立っていることを除けばそれなりに「座席らしい」ものだ。その分、格納したときに床がフラットにならず、荷物を積むには不便だ。  後席は、助手席に比べ脚の置き場所が自由 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 20:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年06月13日 イイね!

乗り心地の評価

乗り心地の評価
 乗り心地の評価って「心地」と言うだけあって、感覚的なもので、評価者の感性によって決まるので人其々になる。それを承知の上で、乗り心地について述べたいと思う。  パンダは乗り心地の良い車だ。それが小さい車(トレッド、ホイールベースが小さい)であることや、車高の高い車であることを思えば、意外だとも言え ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 19:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ | クルマ
2025年06月07日 イイね!

限界マーク

限界マーク
 ままちゃりに男性が乗る場合、体格に制限が生じる。  うちのままちゃりは26インチのモデルで、(ほかに24インチのものがある)体格大き目の人にも対応している。そして、BSの製品なので、シートのピラーは長めである(一部メーカーだと極端に短くて延長が難しかったりする)。私は身長169センチで(50代に ...
続きを読む
Posted at 2025/06/07 22:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年06月02日 イイね!

選んだ理由

選んだ理由
 我が家初の電動アシスト自転車、購入にあたって時間をかけて十分に検討した。電動アシスト自転車は今やスポーツ車の分野にも広がり、ロードバイクやクロスバイクのモデルもある。以前スポーツ車に乗っていた私としては、それらのモデルに強い関心があった。もっとも、今回購入するのは買い物用の自転車である。クロスバ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 00:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年06月01日 イイね!

案の定、というか、お粗末というか

案の定、というか、お粗末というか
 ドナドナ・・・  「四輪のカブ」ことエブリイはデカいママチャリもラクラク積載可能だ。リアハッチの開口部が広いので、まっすぐ立てたまますっぽりと積み込める。問題は電動アシストママチャリが30キロ近い重量なことだが、前部、後部と2回に分けて持ち上げれば後は転がしていけばOKだ。最後に後席のアシストグ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 17:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年05月31日 イイね!

なんでみなすぐ壊れてしまうん?

なんでみなすぐ壊れてしまうん?
 納車6日目で、ケッタが壊れた。長い長い下り坂を、ブレーキ一杯握りしめて、ゆっくり、ゆっくり下ってく~♪の後、やけにペダルが重いと思ったら、電動アシストの操作盤の表示が消えて、二度と電源が入らなくなった。  電動アシストが死んで、ただのケッタになったまま帰宅(それでも特に問題ないのが電動アシスト ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 20:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2025年05月29日 イイね!

航続距離は十分

航続距離は十分
 「回生機能付電動アシストケッタマシーン」長いので略して「ケッタ」は納車時に電池が満充電の状態だった。それから約60㎞ぐらい乗って、メーターの残量表示が55パーセントになったので、充電することにした。単純計算であるが、120㎞ぐらいは航続が延びるのではないかと思われる。  電動アシスト機構につい ...
続きを読む
Posted at 2025/05/29 22:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 省エネルギー | クルマ
2025年05月27日 イイね!

シールはがし

シールはがし
 ホームセンターで売っているプラスチック製品、貼ってある商品ラベルがはがれにくくて困る。貼ったままにしておけるほどしっかりしたシールではないし、デザイン的にもただの商品ラベルなので、剥がすこと前提だと思うのだが、これが剥がしにくい。紙なので千切れて糊が残り、スクレーパーでも削ぎ落せない。  そこ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/27 19:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「@こるり いやいや、向かいに写っている妻と一緒です。」
何シテル?   08/21 18:16
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation