• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

シールはがし

シールはがし
 ホームセンターで売っているプラスチック製品、貼ってある商品ラベルがはがれにくくて困る。貼ったままにしておけるほどしっかりしたシールではないし、デザイン的にもただの商品ラベルなので、剥がすこと前提だと思うのだが、これが剥がしにくい。紙なので千切れて糊が残り、スクレーパーでも削ぎ落せない。  そこ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/27 19:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年05月26日 イイね!

小さいのに、どっしりしている。

小さいのに、どっしりしている。
 こうして並べてみると、色の加減か、目の錯覚か、パンダが軽自動車より小さく見える。  「小さいのに、どっしりしている」これが、妻のパンダ評だ。とても気に入ったので、「これは私のモノ!」なのだそうだ。私のモノも何も、最初から彼女の召喚獣なので、私は何も言うことがない。  「作業車みたいに骨太な乗 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/26 22:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | クルマ
2025年05月25日 イイね!

みっしり…

みっしり…
 究極秘奥義「六方最密充填構造」!  六方最密充填構造とは、普通車3台分の駐車スペースに、6台の車を駐車するという、便利スキル的な究極秘奥義である。  車体形状の凹凸を利用しつつ…  駐車した後ドアを開閉するスペースも考慮しながら、順序よく並べていく。  実は、トラックの中にクロス ...
続きを読む
Posted at 2025/05/25 22:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年05月25日 イイね!

デキる仕事のパートナー、まさに「四輪のカブ」

デキる仕事のパートナー、まさに「四輪のカブ」
仕事で一日中、乗りっぱなし走りっぱなしでも疲れ知らずなシート、走行安定性、乗り心地。いっぱい積めて取り出しやすい。仕事がデキる感がすごい。「四輪のカブ」と呼ばれるに相応しい。
続きを読む
Posted at 2025/05/25 00:43:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月21日 イイね!

燃費の違いありすぎ…

燃費の違いありすぎ…
 今日は天気がいいのでエブリイを近所のGSに持って行って、給油と洗車を済ませてきた。そこで給油して思ったのが、「エブリイ燃費良すぎ、いや、ハイゼット燃費悪すぎだろ」ということだ。  ほぼ同条件でハイゼットはリッター14キロ前後、エブリイは17キロ前後、距離計誤差の5パーセントを考慮してもエブリイ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/21 12:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年05月20日 イイね!

山の天気は変わりやすい・・・

山の天気は変わりやすい・・・
 今日は蔵王エコーラインにトレーラーを連れ出した。昨日パンダで通ったときに、「ここで昼寝したら気持ちいいだろうな」と思い、ソファーベッド完備のトレーラーを持って行くことにした。  蔵王エコーラインを今日は川崎側から登っていくと、途中から濃い霧がかかるようになった。10メートル先が辛うじて見える程 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/20 23:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーラー | クルマ
2025年05月20日 イイね!

いつものテストコースに連れ出した。

いつものテストコースに連れ出した。
 パンダがなかなか良さげなので、早速蔵王温泉周辺のいつものテストコースに連れ出した。往路は釜房ダムを通って宮城川崎から山形道に乗り、蔵王インターで降りて山形側から蔵王温泉に行くルート、復路は蔵王エコーラインを通った。定番の試乗コースである。  パンダのエンジンはトルク型で、低回転から力強い加速が ...
続きを読む
Posted at 2025/05/20 01:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | クルマ
2025年05月18日 イイね!

パンダがやってきた

パンダがやってきた
 我が家にパンダがやってきた。  パンダは異例の経緯で購入したものだ。というのも、このパンダはふつうに中古車として購入したものではなく、妻が能力により召喚したいわゆる「召喚獣」の類である。だから、購入前に私はパンダについて何も知らなかった。そのラインナップに4WDの6MTがあることも、それが超レア ...
続きを読む
Posted at 2025/05/18 16:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年05月16日 イイね!

力ではなく、技で。

力ではなく、技で。
妻が「乗ってみたい」というので、エブリイを運転して近所に買い物に出かけた。走り出してすぐに妻が指摘したのは、「ギアが入りづらい。まるで(リアエンジンの)バスみたい!」ということだ。特に2ndから3rdに入れにくく、「エイ!ヤー!ター!」と力ずくで叩き込もうとしている。 確かに、エブリイのシフトはス ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 17:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

燃費の差も大きい

燃費の差も大きい
 写真は昨日給油したときのエブリイのメーター表示だ。前回給油時からの走行距離は587㎞で、この際の燃料残量は約3.5ℓだった。1タンク(37ℓ)の航続距離はギリギリ600㎞で、及第点だといえよう。  ボーダーラインが600㎞なのは、単に600㎞あれば大阪から東京まで走れるから、だったりする。私は ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 01:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 省エネルギー | クルマ

プロフィール

「久々のパンダネタ(ポロリもあるよ) http://cvw.jp/b/122990/48613693/
何シテル?   08/22 14:59
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation