• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

雨にも効果ありました

雨にも効果ありました
 先日装着したスマホ用のバイザー、日除けの効果は確かにあると書いた。そして、昨日、今日と本格的な雨になったので、雨中で雨除けの効果があるか試すことができた。  結論として、十分効果がある。こんな小さなバイザーでも、雨粒の直撃はほとんど避けられ、スマホのタッチパネルが雨粒に反応して誤動作する頻度も従 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/14 22:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年04月13日 イイね!

これがイマドキの軽か…。

これがイマドキの軽か…。
 ホンダ N-one RSの試乗に行ってきた。試乗車は残念ながらCVTのほうだった。実際に我が家に関係あるのはもちろん6MTのほうだ。  N-oneには、何年か前の発表時に試乗したことがある。今回の試乗車でまず気づくのは、室内高がやや低くなっていることである。屋根が丸く膨らんでいてヘッドクリアラ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 13:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年04月12日 イイね!

勘ピューターの正確さ

勘ピューターの正確さ
 タイヤの外径が変わると速度計の表示の誤差が変化する。変化するのだけど、いつもの道をいつも通り走っていると、40キロ規制の道は実速40キロ+αくらいで走っているのがGPS速度計の表示からわかる。速度計は10パーセント過大表示のときは45キロを、5パーセント過大表示のときは42キロを、今の誤差ゼロの ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 00:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年04月10日 イイね!

やっぱりこのサイズがええね

 夏タイヤで使っている155R13のタイヤ、なかなか具合がいい。地上高が上がって不整地で下回りをぶつけにくくなる、というのもそうだが、何より乗り心地がよい。  春、東北の道路は冬に凍結やタイヤチェーンで痛めつけられたせいで、ぼこぼこの穴だらけになっている。スポーツカーの扁平なタイヤだったらリムが ...
続きを読む
Posted at 2025/04/10 22:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2025年04月09日 イイね!

ステルス値上げ?

ステルス値上げ?
ステルス値上げとは、価格を変えずに内容量やサイズを減らすことで、消費者に気づかれないように実質的な値上げをすること←Seach Labより 軽自動車検査協会に使用者の変更の手続きに行って、車検証を受け取ったら、うわ、ちっちゃ! どうせ小さくするならいっそクレジットカードのサイズにすればよかったの ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 18:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年04月08日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
 陽気に誘われて、タイヤ交換をした。例年ならもう少し遅くタイヤ交換するのだが、年々進む温暖化に合わせて時期を前倒ししたものだ。  早速、いつもの油圧ジャッキを取り出して上げようとしたところ、まったく上昇しない。オイルが漏れたのか無くなってしまったようだ。仕方なく車載の手動ジャッキを使うことにする ...
続きを読む
Posted at 2025/04/08 18:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2025年04月06日 イイね!

考えを書き出すと整理できるもので

 今朝、「四輪のカブが欲しい」という記事を書いた。自分で書いておいて、かなり腑に落ちた。今までなぜ車両購入の結論を出せなかったのか、それが「自分が欲しいものが何か」よく分かっていなかったからだと。  それで、四輪のカブになり得る物は何か、我が家の自動車使用の状況に照らして直感的に結論を出せた。そ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 21:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年04月06日 イイね!

四輪のカブが欲しい

 クロスカブを購入してから5年以上経ったが、全然飽きない。他のバイクに目移りしないし、乗るたびに「やっぱりコレはいいもんだな」と思う。確かに、高速に乗れないとか遅いとか、ブレーキが弱いなどの弱点はあるものの、だからと言って不満を持つことはない。以前記事でカブは単なる消費財ではなく家宝のようなものだ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 03:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年04月04日 イイね!

酒飲みはおらんかい?

酒飲みはおらんかい?
 事業用貨物軽自動車の事故急増を受けて、4月1日から運行管理を厳格化するよう制度が改められた。それに合わせて、我が家でもアルコールチェッカーを新調した。簡易なものだが、信頼のタニタ製なので大丈夫だろう。さっそくテストしてみたが、飲酒していないものはゼロの表示が出るのは確認できても、我が家に酒飲みが ...
続きを読む
Posted at 2025/04/04 21:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年04月03日 イイね!

春だから

春だから
 春だから、暑さ対策を始めてみた。軽トラの方は発泡スチロールで日除けを作ったが、バイクの方は強度的にしっかりしている既製品にした。スマホホルダーと同じメーカーの「カエディア」製の日除けである。組み立てや取り付けは極めて容易で、あっという間に出来上がった。 ライダー視点から見るとこんな感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/03 13:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のパンダネタ(ポロリもあるよ) http://cvw.jp/b/122990/48613693/
何シテル?   08/22 14:59
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation