• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

インバウンド回復?

インバウンド回復?
 最近バイクに良く乗っているから、バイクネタが多くなっている。が、しかし、私自身はバイクにあまり詳しくない。街で見かけるバイクも、スズキかカワサキかヤマハかホンダかくらいはわかるのだけれど、最近は輸入車の種類も増えたようで、BMWとドゥカティくらいしか知らないようでは、判別は困難だ。  ある日見 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/18 23:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年10月16日 イイね!

グニャグニャの理由

グニャグニャの理由
 今回入れたミネルヴァのタイヤ、随分とグニャっとした感触だ。例えるなら、30年前のスタッドレスみたいだ。なんでこうなるのか。サイドウォールが薄くて柔らかいから、というのは先の記事で書いた。それ以外にも、トレッド面の溝の部分の割合が大きいことがその原因と思われる。  トレッド面の溝は、排水のために ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 22:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2023年10月15日 イイね!

やっぱりディスクブレーキがええなぁ。

 うちのクロスカブは前後ドラムブレーキである。普通に街中を走っている分には過不足ない制動力を発揮する。ところが、急な長い下り坂の途中で赤信号に当たったとき、ブレーキングの最初はちゃんと減速するのだが、後半だんだんと制動力が落ちて、ブレーキレバーを握る力を増やしていくと、ブレーキレバーがグリップに当 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/15 22:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年10月07日 イイね!

早すぎ禁止?

 信号で前車に続いて止まっているとき、青信号になると、私は前車が動き出すのとほぼ同時に自車を発進させる。これは、発進の遅れが交通渋滞を招くことから、意識的にそうしているのであって、決して「せっかち」なのではない。  ところが、この運転行動がスマートアシストと反発しあっておかしな事が起こる。スマー ...
続きを読む
Posted at 2023/10/07 01:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2023年10月04日 イイね!

スパナ君を探せ?

スパナ君を探せ?
 ハイゼットトラックのメーターパネルに黄色いスパナのマークが点灯するようになった。「スパナ君を探せ」のメッセージかと思ったが、マニュアルを見ると、オイル交換時期を知らせるマークらしい。3000㎞でオイル交換したときはディーラーでやったのでリセットしてもらえたが、8000㎞のときはオートバックスだっ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/04 00:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2023年09月23日 イイね!

クロスカブ…ぞろ目

クロスカブ…ぞろ目
 クロスカブの3並びのぞろ目をGETした。ガソリン価格高騰のため、燃料費が五分の一ですむクロスカブを使用する機会が増えた。今年2月までの3年半の間に1800㎞しか乗らなかったのに、以降7か月で1500㎞乗った。今後とも積極的にクロスカブに乗る予定で、走行距離のペースは速まる見込みだ。  そんなわ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 16:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年09月03日 イイね!

一気に2台のユーザー車検

一気に2台のユーザー車検
先日、トレーラー2号機と3号機のユーザー車検で軽自動車検査協会に行ってきた。 朝から好天に恵まれ・・・超暑い。 検査協会には「親亀子亀」状態のトレーラー2台をTB1号機で牽引して行ってきた。ちなみにトレーラーの検査時には牽引車の車検証もチェックされるので、トレーラーの車検証に記載された型式の牽引 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/03 13:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラー | クルマ
2023年08月28日 イイね!

東南アジア並み

東南アジア並み
 今日も暑い。東南アジア並みと言っていいだろう。  去年までは車のエアコンを入れずに窓を開けて走っていることが多かったのだが、それで体調を崩したことを教訓に、今年はエアコンを多用している。燃費は9㎞/ℓ前後になり、加速が悪くてイライラするが、熱中症になるよりはマシである。  この暑さの中でもク ...
続きを読む
Posted at 2023/08/28 16:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2023年08月20日 イイね!

親亀子亀作業完了

親亀子亀作業完了
トレーラーの車検を行う際、2台のトレーラーを同時に受検したい。そこで、トレーラーにトレーラーを載せる「親亀子亀作業」を行った。 軽トラックのヒッチにウインチをセット、ウインチの電源は軽トラックのバッテリーから直にとっている。 あとはサクッと巻き上げて終了。歩み板は三本使う。このウインチは ...
続きを読む
Posted at 2023/08/20 17:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月07日 イイね!

覚醒!?

覚醒!?
 先日、ハイゼットトラックのエンジンオイルを交換した。今までメーカー純正のオイルを入れていたのを、モービルワンにしてみた。走行距離は5000㎞で、シビアコンディションとはいえ明らかにオイルが劣化する距離というわけではない。ところが、オイルを換えたあと、エンジンの回り方が劇的に変化した。5000rp ...
続きを読む
Posted at 2023/08/07 23:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ

プロフィール

「9月の走行距離 http://cvw.jp/b/122990/48687595/
何シテル?   10/01 02:01
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation