• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

その発想は無かった

 google先生が「1月4日マイル先、右方向です。その先、左方向です。」と言った。「1月4日」???距離単位設定を自動からkmに切り替えてもマイルで語っているのはまだしも、1月4日ってなんだ?今は3月、明日から4月なのだが…。  ひょっとして、「1/4 mile」のこと?これは4分の1、ってこ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 23:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2024年03月29日 イイね!

google先生、(また)ご乱心

 しばらく前からgoogle mapのルート案内の音声がおかしい。日本語で普通に案内している途中、ときどき、「ターンライト、ゼン、ターンレフト」などと、コテコテのカタカナ発音で喋るのだ。英語なのは別に驚かないが、発音が下手くそな設定があることが意外である。これは、一発ギャグか何かなのだろうか。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/29 02:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2024年03月10日 イイね!

車中滞在仕様

車中滞在仕様
 車内で休憩するとき、シートがまったくリクライニングしない軽トラックではまったくリラックスできない。そこで、荷台に移って休憩することにしている。冬は寒いのでカセットガスストーブを持ち込み、ポータブル電源を設置すれば快適である。  トレーラーを使えばもっと広いスペースがあるから冷蔵庫や電子レンジを設 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 15:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2024年03月04日 イイね!

アイドリングストップがストップする条件

 うちのハイゼットにはアイドリングストップ機構が付いている。アイドリング停止の条件は、停止中にギアをニュートラルに入れてクラッチを離すことである。では、エンジンが再始動する条件は何か。  一つ目は、クラッチを踏み込むことである。ギアはニュートラルのままで構わない。停止していてエアコンが効かないので ...
続きを読む
Posted at 2024/03/04 11:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2024年02月21日 イイね!

肝心なときに「停止」するのね

肝心なときに「停止」するのね
 今日は本格的な降雪で、幹線国道でも路面が見えなくなるくらい積雪していた。こんなとき、頼りになるのは衝突被害軽減ブレーキのようなハイテク装備である。…と思いきや、ハイゼットの「スマアシ」は11Eのエラーメッセージを表示して早々に職務放棄である。このエラーメッセージはステレオカメラがクリアな画像を得 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/21 23:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2024年02月12日 イイね!

要交換

 東北地方は道が悪い。地震の影響や、冬季の凍結、タイヤチェーンに破壊されるので、ひどくうねったりひび割れたりで、時には大きな穴があいていることもある。国道のバイパスも例外ではなく、大きな段差があるところが多い。  先日、そんなバイパス道路をぬわわ㎞で走っていたら(早朝なので流れが速い)、前方の軽 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 20:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2024年02月08日 イイね!

衝撃のチャーシュー体験

衝撃のチャーシュー体験
 国道沿いにあるいつも行列ができているラーメン店に妻と出かけた。そこで頼んだ味噌チャーシュー麺が写真のものだ。  山盛りにチャーシューをトッピングされたラーメンだと思ってまず麺から食べようとすると…チャーシューが出て来る。麺を探してさらに深く掘り進むと…またチャーシューが出て来る。結局、どんぶり ...
続きを読む
Posted at 2024/02/08 13:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2024年02月05日 イイね!

超上げ底

超上げ底
 C〇〇Pで買ったトンカツ、ちょっと上げ底が酷いんじゃない?手で持ったときの軽さで分かるけど、容器の大きさと内容量が釣り合っていない。最近、こんな上げ底パッケージを多く目にする。なんか、消費者が馬鹿にされているみたいで面白くない。  内容量が従来通りなら、500円のこのトンカツも、800円くらいに ...
続きを読む
Posted at 2024/02/05 21:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2024年01月23日 イイね!

オートマチックハイビームがアホな件について

 最近の車にはほとんど付いている「オートマチックハイビーム」、ハイゼットのそれは相当アホである。対向車があっても道がカーブしていたりアップダウンがあって対向車が正面に来ないと減光しない。自転車やバイクが対向してきても減光しない、原付バイクが先行しているとずっとハイビームを浴びせ続ける、状況によって ...
続きを読む
Posted at 2024/01/23 01:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2024年01月17日 イイね!

大型二種免持ち奥様の辛口インプレ

大型二種免持ち奥様の辛口インプレ
 買い物帰りに日産のディーラーに寄って「ePOWER」の試乗をしてみた。せっかく夫婦で行ったので、妻にも試乗してもらった。日産にはオーラ、セレナ、エクストレイルの試乗車があった。普段乗り慣れているコンパクトカーがいいだろうということで、オーラを選択した。  妻の感想は、「人間の感性に反していて扱い ...
続きを読む
Posted at 2024/01/17 21:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation