• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

広がる妄想

広がる妄想
 現実はわかっているのである。たまに日本に帰ったときに1~2週間使用するだけのために車を所有しているのは大変馬鹿げているということを。だからこそプジョー308を手放してKeiだけを残してある。Keiが壊れたら、あとはレンタカーで間に合わせるということになるだろう。  ただ、いろいろ妄想するのは自 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 01:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2008年07月07日 イイね!

アクセラの裏側(続き)

アクセラの裏側(続き)
 アクセラのフロントサイドメンバーの溶接部。デミオで一番錆びている部分だ。見たところ溶接の方法、防錆の方法(シーリングなし)は同じようだ。ところが、アクセラには錆は微塵も見られない。これが当然と言われればそのとおりなのだが、ではなぜ、うちのデミオはここが錆びるのだろうか。  アクセラのスト ...
続きを読む
Posted at 2008/07/07 21:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年02月11日 イイね!

いい車だが・・・尻が痛い

いい車だが・・・尻が痛い
 今日は義父のアクセラを借りて地理学習に空港方面に行ってきた。連休中でバイパスも街中もかなり混雑していた。でも、アクセラは運転して楽しく、苦も無く縦横に駆け巡ることができた。  ただ、アクセラに長時間座っていると尻が痛い。これは、ボンゴだとときどき中腰になって尻の位置をずらせるので面圧が特定の部分 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/11 19:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年01月28日 イイね!

アクセラ乗ってみました

アクセラ乗ってみました
 昨日納車された義父のアクセラ、今日さっそく借りて乗ってみた。一言でいって、これはなかなかいい車である。カローラと比較するのは無理があるのかもしれないが、ある程度締め上げられて姿勢変化を抑えるばかりでなく、大入力に対してはしなやかにストロークしてフラットな乗り心地を保つサスペンションや、スムーズで ...
続きを読む
Posted at 2007/01/28 21:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation