• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2008年04月24日 イイね!

異音が止まった

異音が止まった
 デミ夫の異音の修理が完了した。サービスの説明によると、ワイパー付け根のプラスチックカバーのツメがボディと接触していたのでスポンジテープを巻いたとのことだ。ディーラーからの帰り道では音は出なかったので、対策は成功だったようだ。   運転日報(デミオ) 天候:雨 積算走行距離:4847キロ 走行条 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/24 20:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年04月20日 イイね!

油圧クラッチ

油圧クラッチ
 デミオのエンジンルームを眺めていたら・・・デミオは油圧クラッチなのに驚いた。以前乗っていたMT車は2000ccクラスでもワイヤー式のクラッチになっていた。コンパクトカーに油圧クラッチとは、ずいぶん贅沢な装備である。  ワイヤー式だと自分で簡単にクラッチの遊びを調節できたのだが、油圧式だとどうやる ...
続きを読む
Posted at 2008/04/20 19:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年04月16日 イイね!

LEDの限界?

LEDの限界?
 LEDを2倍にしたデミオのルームランプであるが、こんな明るさである。もともとの10Wの電球より明るくなったとはいえないと思う。やはりLEDは省エネではあるけれども明るくはないということのようである。 運転日報(デミオ) 天候:晴れ  積算走行距離:4620キロ 走行条件:郊外一般道 乗員:1 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/16 20:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年04月12日 イイね!

室内灯LED2倍化

室内灯LED2倍化
 この前室内灯をLED化してあったが、どうも暗いので同じLEDをもうひとつ追加してみた。前よりは明るくなったようだが、配光が悪く後席や足元は真っ暗なままだ。写真左が2倍化後、右が1つのときだ。  スバルお客様感謝ディに行ってきた。抽選はいつものC賞だった。スバル軽自動車から撤退のニュースの直後 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/12 22:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年04月03日 イイね!

大甘メーター

大甘メーター
 私はいつも同じルートで通勤している。往復の通勤距離はサンバーの12インチ装着時のメーターで33キロ、14インチ装着時で32キロだった。ボンゴも33キロだった。ところが、デミオの標準のタイヤサイズ(175/65ー14)では34キロになった。今度のミシュラン(165/70-14)だと32キロである。 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/03 19:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年04月02日 イイね!

燃費最低記録・・・タイヤの影響は大きいかも

燃費最低記録・・・タイヤの影響は大きいかも
 デミオ納車時に販促キャンペーンの景品である1万円分のクオカードをもらった。いつものセルフのエネオスではクオカードが使えなかったので、通勤路にあるフルサービスのエネオスで給油してきた。  注目の燃費は17.0キロでこれは納車以来の最低記録である。前回は19.9キロだったから15パーセント近く低下し ...
続きを読む
Posted at 2008/04/02 19:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年04月01日 イイね!

燃費悪化を確信

燃費悪化を確信
 やはり、タイヤを換えてから燃費がかなり悪化したようだ。燃料計の半分で300キロ走るのが普通なのだが、今回は240キロしか走らない。2割も悪化している勘定だ。いつも5速で下るとどんどん加速してしまう緩やかな下り坂で今は加速しないから、転がり抵抗が相当大きいようなのだ。まるでサイドブレーキを引きずっ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/01 23:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年03月31日 イイね!

なごり雪

なごり雪
 今朝のなごり雪。仙台ではこれがあるからタイヤ交換のタイミングが難しい。道路に積もるほどではないから平気なのだが、山に行くと凍結していることもあるので注意が必要だ。  どうも燃料の減りが早いような気がする。デジタル式の燃料計はセグメントの消える距離で燃費の良し悪しがよくわかる。半分消えたときに30 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/31 20:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年03月30日 イイね!

スカスカ

スカスカ
 デミオのエンジンルーム、大きなCVTのミッションが収まるスペースがあるのにMTだと隙間だらけでスカスカである。これだけ豪快に地面が見えている車も今時珍しい。 運転日報(デミオ) 天候:曇り 時々 雪  積算走行距離:3658キロ 走行条件:郊外一般道・市街地 乗員:1名
続きを読む
Posted at 2008/03/30 22:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年03月30日 イイね!

燃費悪化の悪寒

燃費悪化の悪寒
 タイヤを交換してから燃料計が下がるのが早い。こうなる原因はふたつ考えられる。ひとつはタイヤの転がり抵抗が大きいということである。一般に転がり抵抗が大きいスタッドレスから夏タイヤに履き替えたのだから原因とは考えられない。もうひとつはタイヤ外径が大きくなったということである。同じ距離を走ってもメータ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/30 00:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ

プロフィール

「めっちゃ使える http://cvw.jp/b/122990/48635434/
何シテル?   09/04 00:33
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation