• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

マツダスピードデミオ・・・・なんちゃって

マツダスピードデミオ・・・・なんちゃって
ステッカーチューンしてみた。 体感できる変化はない(笑)。 運転日報(デミオ) 天候:晴れ  積算走行距離:2581キロ 走行条件:郊外一般道 乗員:1名 (サンバー) 給油:33.73リットル 単価:144円 満タン法燃費:14.1キロメートル/リットル
続きを読む
Posted at 2008/03/08 19:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年03月07日 イイね!

850キロ走行お疲れ度チェック

850キロ走行お疲れ度チェック
 デミオで片道850キロ高速道路を走行してみたわけであるが、これはなかなかよい車だ。運転を始めて最初の4時間くらいまでは「なんか乗り心地がぴょこぴょこする」「直進性も優秀とはいえない」「ロードノイズがうるさい」等と感じるのだが、それを過ぎてもう車のことについてあれこれ考えず、惰性で運転している状態 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/07 22:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年03月06日 イイね!

とんぼがえり

とんぼがえり
 JR奈良駅前のホテルで一泊、午前中に用事を済ませ、仙台に出発する前に押熊の天一ラーメンで腹ごしらえ。仙台の天一ラーメンとはメニューも味も違うのが面白い。  生協の駐車場で隣にきれいな色のアテンザが止まった。こういう色、けっこう好きなのだが、なぜかデミオには用意されていない。 運転日報(デミオ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/07 02:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年03月05日 イイね!

今、奈良にいます。

今、奈良にいます。
 仙台を出てから10時間で奈良に到着。さっそく奈良みやげを買出しに奈良公園のほうに向かう。  写真は最近新築になった奈良地裁の裏庭をゆったりと歩く奈良の鹿。 運転日報(デミオ) 天候:雪 後 晴れ   積算走行距離:1579キロ 走行条件:郊外一般道・高速道・市街地・山岳道 乗員:1名 給油 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/07 02:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年03月02日 イイね!

ルームランプLED化、してみたが・・・?

ルームランプLED化、してみたが・・・?
 デミオのルームランプは暗い。10Wの電球が1個ルームミラーの近くにあるだけで、暗いだけではなくて後部座席には光が届かない。そこで、とりあえず市販のLEDに交換してみた。  LEDはカーメイトのLEDフレックスランプである。ありふれた汎用LEDだ。薄いのでデミオのランプ内にすっきりと収まった。で、 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/02 23:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年02月27日 イイね!

吹雪ふたたび

吹雪ふたたび
 今日は午前中猛吹雪だった。国道48号線でも視界を奪われたりスリップした車の事故が相次いだ。仙山線も一時不通になっていた。  そんな厳しい気候の中、帰宅時間をじっと待っているデミ夫。ドア形状はプレスドアよりも普通のドアのほうが屋根の雪が室内に入りにくくてよい。 本日の体重・・・67.6キログラム ...
続きを読む
Posted at 2008/02/27 19:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年02月26日 イイね!

軽いっていいことだ

軽いっていいことだ
 デミオで走るいつもの通勤ルート。自宅を出発してからしばらくは混雑していて発進、停止が多い。後半の10キロほどは郊外の国道で60キロ前後で流れている。  デミオはとにかく軽い。クラッチをつなぐときにアイドリングからスッとやってもスムーズに動き出す。そのままポンポンとギアを上げていくと5速30キロで ...
続きを読む
Posted at 2008/02/26 19:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年02月25日 イイね!

DEデミ夫納車になりました

DEデミ夫納車になりました
 デミ夫が納車になった。3年近く(このブログの開始時に納車になった)おつきあいしたボンゴとツーショット。  ボンゴは昨日夏タイヤに履き替えていたのだが、仕事帰りに引き取りに行く予定だったので、そのまま通勤に乗っていった。48号線には雪が積もっており、夏タイヤがものすごく滑るのを久しぶり ...
続きを読む
Posted at 2008/02/25 21:37:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ

プロフィール

「まったりしてる」
何シテル?   09/06 12:04
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation