• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

あらららら・・・??

あらららら・・・??
 久しぶりに明るい時間帯に暇ができたので、デミオのボンネットを開けてみた。すると、妙な部分があることに気づいた。エアコンの冷媒のパイプがエバポレーターにつながるところを見ると、そこに本来あるはずの「何か」が無くなっており、その「何か」の一部であろう白いプラスチックがぶら下がっているのだ。想像するに ...
続きを読む
Posted at 2009/01/24 23:23:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2009年01月16日 イイね!

軽量なおかげ

軽量なおかげ
 昨日蔵王温泉に行ったとき、山沿いは全部雪道だった。雪の山道でも軽量なデミオはとてもよく走る。トラクションは十分だし、カーブで滑ってもコントロールしやすい。  スタッドレスの性能がよくなっていることもあるだろうが、デミオは雪道でとても使いやすく、四駆の必要を感じさせない。雪国のユーザーにもおすすめ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/16 22:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2009年01月07日 イイね!

修理完了

修理完了
 デミ夫が戻ってきた。チリチリと五月蝿かったブロアモーターが交換されて、車内が「し~ん」とした感じになった(笑)。  錆だ異音だと入庫を繰り返しているうちに、納車から11ヶ月経ってしまった。来月は12ヶ月点検である。メンテナンスパックに入っているからオイル・フィルター交換を含め無料だし、その他に ...
続きを読む
Posted at 2009/01/07 21:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2009年01月05日 イイね!

いつかの代車

 デミ夫はサービス部門が始まる今日からブロアモーター交換のため入院している。代車は錆修理の間2ヶ月間、約4500キロ使用した例のデミオCVTである。運転席シートの座面が硬く、それに比べうちのデミオのものはちょっとへたってきていることがわかった。   運転日報(代車デミオ) 天候:晴れ 積算走行距 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/05 21:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年12月16日 イイね!

異音の元調査中

異音の元調査中
 ブロアモーターのチリチリ音は交換の段取りができた。車体後方からの「ギコギコ」は複数の音源から出ているようだ。ひとつは運転席シートのシートレールである。もうひとつはリアシートの座面クッションだ。さらに、車体底部からも音が出ている。これらはカーブを曲がったときに出るだけなので、放置していても気になら ...
続きを読む
Posted at 2008/12/16 21:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年12月14日 イイね!

エイト!エイト!エイト!

エイト!エイト!エイト!
 今日はディーラーにデミオのブロアモーターの修理に行ってきた。エアコンを分解してもらう間待ち時間がけっこうあったので、試乗車のRX-8を借りてドライブしてきた。インプレッションできるほどの距離を乗ったわけではないのだが、「RX-8を仕事車にしたい」というのが私の以前からの希望であり、その希望がいっ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/14 17:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年12月11日 イイね!

イオン・異音・・・

イオン・異音・・・
 納車当初から気になっていたワイパーカウルのカタカタ音はディーラーの入念な対策で改善された。しかし、今度はエアコンのブロアモーターから「チリチリ・・・」という音が鳴るようになった。また、後部サスペンション付近から「ギーコ、ギコ」というような時代がかった音も出るようになった。どちらもかなりの音量で明 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/11 21:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年12月07日 イイね!

温泉エクスプレス

温泉エクスプレス
 今日は峨々温泉に行ってきた。例の雪の積もった急勾配を走ったが、今回は問題なく往復できた。ただ、もっと厳しい条件になったとき、走破できるかどうか確信がない。チェーンも積んでおいたほうがいいのかもしれない。  急勾配の雪道で困るから4WDを選ぶわけなのだが、実はそういう困った場面というのは滅多に遭遇 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/07 20:14:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年11月28日 イイね!

寒くなった・・・

寒くなった・・・
 朝デミ夫のところに行くと、霜がびっしりと降りている。霜を溶かしたり雪を下ろしたりしないと動けない季節になった。  デミ夫を寒い朝に動かすと、水温が上がるのがずいぶん遅く感じられる。片道17kmの通勤ルートだと、半分くらい走ってから暖房が強く効き始める。昔の(キャブレータ式の)車はもっと早く暖まっ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/28 21:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

錆対策・・・結論は出ず

錆対策・・・結論は出ず
 今日はいつもの蔵王温泉に行ってきたが、橋の上は凍結していた。水があったら凍っているものと思って運転したほうがいいだろう。  デミオがマイナーチェンジして、錆対策がなされたという噂を耳にしたので、ディーラーに確認しに行ってきた。外見上は、変わったところは見られない。シーリングが追加されたり、塗装 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/23 23:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ

プロフィール

「娘の運転練習 http://cvw.jp/b/122990/48625647/
何シテル?   08/29 17:50
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation